「 おすすめ投資本 」 一覧
-
-
昨年12月に買った雑誌「日経ビジネス 徹底予測2021」を読みました。 気になった言葉をメモしておきます。 「日経ビジネス 徹底予測2021」目次 コロナ後の世界を読み解く 世界の4賢人 特別インタビ …
-
-
昨年12月に買った雑誌「日経ビジネス 徹底予測2020」を読みました。 気になった言葉をメモしておきます。 「日経ビジネス 徹底予測2020」目次 揺れる世界を読み解く 世界の5賢人 特別インタビュー …
-
-
(日経BP社) 「日経ビジネス 徹底予測」は、週刊「日経ビジネス」が12月中旬に発行している特別編です。 著名人へのインタビュー、2019年の年間スケジュール、主要30業種予測、新しいテクノロジー紹介 …
-
-
(西村博之 著、興陽館) 2ちゃんねるやニコニコ動画の運営者だったひろゆき(西村博之)さんが、お金について話している本です。 「そもそもお金って何なの?」と、お金の本質について考えたいとき、新しい視点 …
-
-
年末年始の時間を利用して、「日経ビジネス 徹底予測2019」(日経BP社)を読みました。 「日経ビジネス 徹底予測2019」を紹介したときの過去ブログ(2018年12月22日) 「識者の方々は、201 …
-
-
(日経BP社) 週刊「日経ビジネス」が、年に1回だけ、12月中旬に発行する特別編です。僕は2012年版から毎年ずっと買い続けています。 今年もさっそく本屋に行って、2019年版を買ってきました。 いつ …
-
-
「初めての日経225先物(ミニ&ラージ)で稼ぎ方までわかる本 改訂版」
(田中彰・江口陽子 著、スタンダーズ株式会社) 「日経225先物取引にすこし興味はあるんだけど、イマイチよく分からないんだなー。」 という方にオススメの本です。 僕も最近まで日経225先物のことはサッ …
-
-
(岩田 亮 著、ソーテック社) さまざまな投資商品のなかで、僕にとっていちばん理解できないのが先物・オプションです。 いちおうSBI証券には先物・オプション口座を開いているので、取引しようと思えばいつ …
-
-
(ちくま文庫) 上野 圭一 著 「ナチュラル・ハイ」とは 「ナチュラル・ハイ」とは、ひと言でいうと「幸福体験」です。 まわりの世界と自分との境界線がなくなり、自己超越感覚がおとずれ、幸福感につつまれる …
-
-
(日経BP社) 週刊「日経ビジネス」が、年に1回だけ、12月中旬に発行する特別編です。 本屋に行って、2018年版を買ってきました。780円。 昨年よりもページ数が44ページ増えて、分厚くなっています …
-
-
(日本ホームマガジン 日経BP社) 本のサブタイトルに「運用資産10億円超も。個人投資家63人のノウハウを明かす!」とあるように、資産が数億ある個人投資家がたくさん登場して、自らの投資手法を解説してく …
-
-
THE21 2017年09月号「40代からのお金の貯め方・増やし方」
(PHP研究所) 「40代からのお金の貯め方・増やし方」という、40代の僕にとって興味のそそられる雑誌があったので、買って読んでみました。 2017年3月の厚生労働省公表によると、日本人の平均寿命は男 …
-
-
(東洋経済新報社) 会社四季報を出版している東洋経済が、毎年出している業界地図の本です。 図やグラフが豊富で、文字の情報量が多いのにけっこう読みやすく、雑誌感覚でペラペラめくりながら楽しめます。 とく …
-
-
日経ビジネス アソシエ「給料が増えない時代の 一生役立つ!お金の増やし方」
(日経BP社) 今後のライフプランを見直すため、資産運用についての本をさがしていたところ、この雑誌に出会いました。 給料がなかなか増えない時代に、われわれサラリーマンは、いかにして資産を形成し、老後に …