今週の約定
損益額合計:0円
年月日 | 約定 | 損益額 |
2021/03/01(月) | – | – |
2021/03/02(火) | 買 | – |
2021/03/03(水) | – | – |
2021/03/04(木) | – | – |
2021/03/05(金) | 買 | – |
約定詳細
今週の約定記録です。
2021/03/02(火)
買 | |
取引種別 | 現物買 |
銘柄名 | キユーピー |
銘柄コード | 2809 |
株数 | 100 |
買値 | 2330.8円 |
取引理由 | もうキユーピーには投資しないつもりでしたが、久しぶりに株価を見たら下がっててお買い得と思ったので100株だけ買いました。 |
2021/03/05(金)
買 | |
取引種別 | 現物買 |
銘柄名 | リクルートホールディングス |
銘柄コード | 6098 |
株数 | 100 |
買値 | 4951.9円 |
取引理由 | ひさしぶりにリクルートを買いました。チャートは天井を過ぎていて、まだまだ下がりそうですが、長期保有したいと思います。 |
取引の感想
相場が一旦下がったところで、買いたかった銘柄を買った一週間でした。
キユーピー(2809)は、今後は投資しないつもりだったのですが、先日株主優待品が届き、いろんな商品を眺めるうちに「やっぱり魅力的な商品だな」と思い直し、投資を再開することにしました。ただし、株主優待目当てで100株だけを長期保有することにします。
リクルートホールディングス(6098)は、成長銘柄としてずっと買いたかったのですが、ずっと買いそびれていて、その間に株価がかなり上がってしまいました。高値圏かもしれないですが、とりあえず100株買っておきました。このあと含み損-30%まで下がったらナンピン買いします。
今週の1枚「楽天ポイントが777」
(撮影場所:運営者自宅)
なんとなく楽天市場のサイトを見ていたら、楽天ポイントがスリーセブン「777」になっていました!
「ラッキー!」と思ったので、記念に画面保存しておきました。
数日後、782ポイントになっていました。「777」のうちに画面を撮っておいて良かったです。
そういえば楽天ポイントのランクは「レギュラーランク」→「シルバーランク」→「ゴールドランク」→「プラチナランク」→「ダイヤモンドランク」とランクアップするそうで、僕はダイヤモンドランクらしいのですが、ずっとダイヤモンドよりプラチナのほうがランクが上だと勘違いしていました。ダイヤモンドが最終形だということに初めて気づきました。
ランクアップによって何かメリットがあったかというと・・・とくに無いです。