今週の約定
損益額合計:+6,530円
年月日 | 約定 | 損益額 |
2021/02/15(月) | – | – |
2021/02/16(火) | – | – |
2021/02/17(水) | 売 | +6,530円 |
2021/02/18(木) | 買 | – |
2021/02/19(金) | – | – |
約定詳細
今週の約定記録です。
2021/02/17(水)
売 | |
取引種別 | 現物売 |
銘柄名 | オリックス |
銘柄コード | 8591 |
株数 | 100 |
売値 | 1833.6円 |
買値 | 1768.3円 |
損益額 | +6,530円 |
損益% | +3.7% |
取引理由 | 利益確定売りしました。日経平均株価が下がっているのに、オリックスは上がっていて、よく分からない値動きでした。 |
2021/02/18(木)
買 | |
取引種別 | 現物買 |
銘柄名 | オリックス |
銘柄コード | 8591 |
株数 | 100 |
買値 | 1810.8円 |
取引理由 | 前回の売値より下がっていたので、100株買いました。 |
取引の感想
今週はオリックス(8591)を利益確定売りして、そこから下がったので、もういちど買い直した一週間でした。
他の銘柄はほぼ動きなしでした。マクドナルドホールディングス(2702)300株のうち200株を早く売りたいので、5580円で指値売り注文を続けていますが、ぜんぜん届かず約定できませんでした。
今年に入っての売買益を振り返ると、日本株と米国株合わせて+8万円くらいです。税金や取引手数料を引かれると、手元に残るのは6万円くらいでしょうか。もうちょっと収益のペースを上げないといけません。日経225連動型ETFの信用買いを再開しようとかなと考えています。
今週の1枚「在宅ワーク中のお手軽ランチ」
(撮影場所:運営者自宅)
僕の住む大阪府では、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が出ていて、感染予防のため僕の勤める会社でも在宅ワークが推奨となっています。
今週はほとんど自宅から出ず、在宅ワークしていました。
お昼のランチは手軽にすませたいので、最近は冷凍食品を使っています。
日清食品の「日清もちっと生パスタ 濃厚トマトソース」がお気に入りです。袋から出して中身を皿にのせ、700Wの電子レンジで5分弱あたためれば完成です。
濃厚なトマトソースにパスタがよくからみ、食べ応えバッチリです。
↓ 僕の在宅ワーク中の休憩ルーティーンです。
- 12時になったらお昼休憩スタート
- NHKのテレビニュースを見ながらランチ
- 少しウトウトする
- 12時半になったら後場の株価を確認する
- もういちどウトウトする
- 13時にお昼休憩終了