マーケット概況
株価/指標 | (先週) | 今週 | 増減 |
日経平均 | 27,444円 | 28,139円 | +695 |
NYダウ | $30,409 | $31,097 | +688 |
米ドル/円 | 103.1円 | 103.9円 | 0.8円安 |
保有銘柄
国内株式
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
マクドナルド | 300 | -9.47% |
キユーピー | 700 | -0.41% |
鳥貴族 | 1,600 | -50.25% |
トリドール | 200 | -5.45% |
アイキューブド | 100 | -24.05% |
オリックス | 100 | +0.25% |
米国株式
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
S&P500ETF | 20 | +3.30 |
資産内訳
証券口座 | 株式 | 現金 |
SBI(円) | 651 | 196 |
SBI(ドルを円換算) | 79 | 219 |
– 合計 | 730 | 415 |
– 総合計 | 1145 | |
– 現金比率 | 36.2% |
(単位:万円)
今週の相場
今週もおつかれさまでした!
今年最初の取引週でした。日経平均株価は28,139円で終え、30年ぶりに2万8千円台を回復しました。
新型コロナウイルス感染でこれだけ景気がわるくなっているのに株価だけ上がりつづけているのは違和感がありますが、投資家としてはこのチャンスを逃す手はないです。僕も今週はオリックス(8591)株の大半を売却できました。
それにしても新型コロナウイルス感染の第3波の勢いが止まりません。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県に緊急事態宣言が出されました。1月8日から2月7日まで飲食店の営業時間短縮や大規模イベントの自粛などの措置がとられます。
大阪府・京都府・兵庫県やその他の県も来週以降で緊急事態宣言が出される見込みです。
そうなると、僕の保有株のうち飲食関係のトリドール(3397)、鳥貴族(3197)、マクドナルド(2702)は、この先もパッとしない値動きになるでしょうね。ガマンが続きます。
来週の投資計画
土曜日朝時点で、シカゴ日経平均先物の終値は28,300円台でした。ということは、日経平均株価の終値28,139円より上がっているので、来週初めの国内相場は上昇して始まるでしょう。
キユーピー(2809)の含み損は-0.41%で、もう少しでプラス圏なので早めに売っておきたいです。700株中600株を売り、100株だけは株主優待目当てで残しておきます。
信用取引も短期で売買していきたいです。ただし高値警戒なので10口か20口程度の取引にとどめておき、ちょっとでも利益が出たら売ります。
ちょっと雑談「年末年始の外食選びで失敗(泣)」
外食で初めて行く飲食店で、ものすごくマズかったらショックですよね。
僕は2021年早々に遭遇してしまいました。大失敗です(泣)。出された料理の3割も手を付けず店を出るハメになりました。
お店の名前は出しませんが、大阪なんば界隈の某商業ビル内のレストランフロアに入っている店で、海鮮を売りにしている和食居酒屋風の店です。そこのランチで海鮮丼セットのようなものを食べたのですが、これが大失敗でした。味噌汁は煮詰まっていて、入っていた青のりが口に合わず。海鮮丼に乗っている魚は黒ずんでいて新鮮さはなく、その下に敷かれている刺身のツマがやたら多くて刺身盛をそのまま丼にのっけただけじゃないか?ボリュームを多くみせかけるためだけだけじゃないか?という印象で、その下のご飯はスシ飯でしたが砂糖と塩が多すぎて、しかもべチャッとしていて食べられたもんじゃありませんでした。しかも1,000円以上して結構高かったです。最初に席に着いたときに出されたコップの水があまり美味しくなかった時点から「ン?怪しいな」と思っていたのですが、やはり不安的中でした。
過去記事:美味しい飲食店の見分け方で紹介しているように、店を選ぶ自分ルールというものを決めていて「1. 食べログ評価3.5以上」「2. 他の店が空いているときも満席」「3. 中年女性客の割合が多い」なんですけど、ルールを守れませんでした。店を出た後で食べログ評価を見たのですが、3.07点でした。やはり3.0点台の店には近づかないのが無難です。(もちろん3.0点台が必ずマズイ店というわけではなく、中には美味しい店もありますが・・・。)
あと今回の失敗で思ったのは「年末年始の魚市場が閉まる時期は、新鮮な海鮮類が手に入りにくいかもしれない。そんな時期にわざわざ魚料理を食べるリスクを負うよりも、もっと保存のきく肉料理の店に行っておいたほうが無難だったんじゃないか?」ということです。とんかつ・焼鳥・焼肉あたりの肉類なら、冷凍庫や冷蔵庫で保存がきくでしょうし、火も通るので安心です。
以上のことから、僕は次の教訓を学びました。
- 年末年始は、新しいお店の開拓をするべからず!
- 年末年始は、行ったことのあるお気に入りの店や、味が安定のチェーン店に行くべし!