マーケット概況
株価/指標 | (先週) | 今週 | 増減 |
日経平均 | 26,652円 | 26,763円 | +111 |
NYダウ | $30,046 | $30,179 | +133 |
米ドル/円 | 104.0円 | 103.3円 | 0.7円高 |
保有銘柄
国内株式
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
マクドナルド | 300 | -7.85% |
キユーピー | 700 | -9.75% |
鳥貴族 | 1,600 | -48.97% |
トリドール | 200 | -2.33% |
アイキューブド | 100 | -24.05% |
オリックス | 700 | -10.71% |
米国株式
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
S&P500ETF | 10 | +0.92 |
資産内訳
証券口座 | 株式 | 現金 |
SBI(円) | 738 | 87 |
SBI(ドルを円換算) | 38 | 256 |
– 合計 | 776 | 343 |
– 総合計 | 1119 | |
– 現金比率 | 30.7% |
(単位:万円)
今週の相場
今週もおつかれさまでした!
日経平均株価もNYダウも小動きで、おとなしい一週間でした。
あまり相場が動かないときに利益を取りに行く方法としては、「信用取引をする」「レバレッジの効いたETFを買う」などがありますが、あまり慣れないことに手を出さないほうがよいと思い、やめておきました。
今年もあと2週間足らずとなりましたが、無理に株取引せず、静かに年を越そうと思います。
来週の投資計画
S&P500ETF(SPY)を10株買い増して、今年の取引を終えようと思っています。
あとはマクドナルドホールディングス(2702)の株価が上がってくれたらナンピン買いしようかなと。12月28日(月)が権利付き最終売買日なので、駆け込み買いが入るかもしれません。現在は300株保有の含み損-7.85%です。できれば含み損益プラスマイナスゼロまで持っていきたいです。
ちょっと雑談「今年の漢字は『密』でしたね」
公益財団法人 日本漢字能力検定協会が募集する「今年の漢字」、2020年は1位は「密」でしたね。
今年はとにかく新型コロナウイルス感染拡大対策に明け暮れた1年でした。
感染予防のため、「3密(密閉・密集・密接)を避けましょう」という言葉は頻繁に出てきたので、納得の1位です。
10位までは以下のとおりでした。
- 1位「密」
- 2位「禍」
- 3位「病」
- 4位「新」
- 5位「変」
- 6位「家」
- 7位「滅」
- 8位「菌」
- 9位「鬼」
- 10位「疫」
僕の1位予想は疫病の「疫」だったのですが、見事に外れてしまいました。
こういう人気投票の予想を外してしまうから、株式投資の成績もイマイチなんだろうナー。