今週の約定
損益額合計:0円
年月日 | 約定 | 損益額 |
2020/11/09(月) | – | – |
2020/11/10(火) | 買 | – |
2020/11/11(水) | – | – |
2020/11/12(木) | – | – |
2020/11/13(金) | – | – |
約定詳細
今週の約定記録です。
2020/11/10(火)
買 | |
取引種別 | 現物買 |
銘柄名 | トリドールHD |
銘柄コード | 3397 |
株数 | 100 |
買値 | 1406.7円 |
取引理由 | 上昇相場っぽいですが、高値警戒感もあるんですよねー。取得金額の低いトリドールを買っておきました。 |
買 | |
取引種別 | 現物買 |
銘柄名 | キユーピー |
銘柄コード | 2809 |
株数 | 100 |
買値 | 2249.7円 |
取引理由 | キユーピーをナンピン買いで、これで700株保有です。権利付最終売買日の11月26日までにもっと上がるかな? |
取引の感想
今週は、NYダウも日経平均株価も値動きが緩やかでした。
日経平均株価が上り調子なのでトリドールHD(3397)とキユーピー(2809)を買っておきましたが、そのあと週末にかけて株価は下落気味で、さっそく含み損をかかえました。
相場の下落の原因は、新型コロナウイルス感染拡大の第3波がやってきたことで警戒感が高まったことによるものでしょう。
それにしても今年は本当にもう、コロナ、コロナ、コロナばかりですね。僕自身、コロナに疲れているというか、心にゆとりがなくなったというか、そんなかんじです。ストレスがたまっているんですかね。こういうコロナのストレスを発散するために、人々がお金を使うとしたらどこに消費が向かうのかを考えると、次の投資先が見えてくるかもしれません。
- VR(仮想現実)?
- ゲーム?
- 高級料理?
- 酒?
- 旅行?
自分自身の胸に手をあてて考えてみると、次のことには、お金を出してよいかなと思いました。
- 自宅のパソコン周りはお金をかけて充実させたい。デスク・チェア・パソコン本体・ディスプレイほか周辺機器・ネット環境全般。テレワークとか副業に備えて。
- 旅行が貴重な体験になった。海外旅行に行きたい気持ちが強くなった。大金を出しても海外に旅したい。
- リモートワークをやってみることで、仕事や会社に関する価値観が変わった。労働時間を売るんじゃなくて、個人の成果が問われる時代になったんだと強く感じた。本業以外の仕事に対して強く興味をもつようになった。
つまりキーワードは「パソコン」「旅行」「仕事さがし」です。
これについて代表的な関連銘柄でいうと「Microsoft(MSFT)」「HIS(9603)」「リクルートホールディングス(6098)」でしょうか。投資を検討します。
今週の1枚「チャイナエアラインの機内食カトラリー」
(撮影場所:運営者自宅)
もうかれこれ5年くらい自宅で使っているプラスチックのフォークとナイフです。
たしか台湾に旅行したときだと思うのですが、そのときに乗ったチャイナエアラインの飛行機の中で、機内食で出されたフォークとナイフをお土産として持ち帰ったものです。プラスチック製なのに結構丈夫なので、ずっと使っています。とくにフォークは使いやすくてお気に入りです。
あー、海外旅行に行きたいナー。