今週の約定
損益額合計:+5,400円
年月日 | 約定 | 損益額 |
2020/08/10(月)※祝日で休場 | – | – |
2020/08/11(火) | 売 | +5,400円 |
2020/08/12(水) | – | – |
2020/08/13(木) | – | – |
2020/08/14(金) | – | – |
約定詳細
今週の約定記録です。
2020/08/11(火)
売 | |
取引種別 | 信用返売 |
銘柄名 | 日経225連動型ETF |
銘柄コード | 1321 |
株数 | 100 |
売値 | 23280円 |
買値 | 23226円 |
損益額 | +5400円 |
損益% | +0.2% |
取引理由 | 連休明けの日経平均株価が400円超高となり、含み損がなくなったので、一旦売りました。 |
取引の感想
信用買で含み損を抱えていた「日経225連動型ETF」を売ることができて満足でした。
売った後さらに上がったので、もうちょっと我慢していたらあと5万円は稼げたのですが、リスク回避が優先なので、これで良しとします。
ところで今回の取引記録を確認しようと、SBI証券サイトの「口座管理」-「取引履歴」-「信用決済明細照会」を見たら、受渡金額が7050円になっていました。売買益は5400円なのに、なぜ増えたのか調べたら、逆日歩(ぎゃくひぶ)が4500円、買建金利が2850円だったので、差額の1650円が入ってきたのでした。ラッキー♪
今週の1枚「10年以上前に買った絵ハガキ」
(撮影場所:運営者自宅)
部屋の掃除をしていると、10年以上前に買った絵葉書が出てきました。「cosmic dust」という言葉と、宇宙飛行士の絵が好きで、ずっと冷蔵庫に貼っていた絵ハガキです。たしか東急ハンズとかLOFTみたいなところで買ったんだと思います。
そういえば絵ハガキに書いてある文章をしっかり読んだことがなかったので、この機会に解読してみました。
Lunaute
cosmic dust
A star makes bright little light in the sky at night.
Many are really suns.
They look small because they are very far away.
The sun, the earth, the moon, and the stars exist in space.
Many stars are in the sky on a clear night.
↓文章をGoogle翻訳にかけてみた結果です。
ルナウテ
宇宙塵
星は夜空を明るく照らします。
多くは本当に太陽です。
彼らは非常に遠いので、彼らは小さく見えます。
太陽、地球、月、星は宇宙に存在します。
晴れた夜には多くの星が空にいます。
「Lunaute」というのは、ネットで調べたらワイヤレススピーカーのブランドでした。
文章の中身は・・・当たり前のことを書いてあるだけですが、これは詩なのでしょうか?
「何かの比喩なのかもしれない。」と頭をひねって考えましたが、何も出てきませんでした。
もっとこう、十数年ぶりに出てきた絵ハガキには現在の自分に向けたメッセージが書かれていた!みたいなドラマチックな展開を期待していたのですが、現実はそんなにうまくいかないですね。