水曜夜9時からテレビ東京で放送されている番組「家、ついて行ってイイですか? 」。
5月6日(水)の放送は、2組のかたと、視聴者投稿動画3組のかたが登場しました。
- 犬とテディベアをこよなく愛する54歳焼肉屋経営女性
- 奥様を亡くされた67歳元銀座のシェフ
- 視聴者投稿動画3連発!
「犬とテディベアをこよなく愛する54歳焼肉屋経営女性」が印象的でした。犬を飼うことで人生が豊かになるって素敵だなと思いました。僕は犬を飼っていませんが、飼ってみたいと思いました。
番組内容・出演者
「家、ついて行ってイイですか?」は、こんな番組です。
テレビ東京「家、ついて行ってイイですか? 」番組公式サイトはこちら
(番組サイトより抜粋)
番組内容
終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く完全素人ガチバラエティー。誰もが皆、一見フツーでも、ぜんぜんフツーじゃない人生ドラマを持っている!そんな素敵な市井の方々の人生譚を覗いていきます。
出演者
街で終電を逃していた方々、ビビる大木、矢作兼(おぎやはぎ)、鷲見玲奈or森香澄(テレビ東京アナウンサー)
※その他毎回ちがうゲストも出演
今回の放送内容
今回の放送内容を、番組サイトより抜粋してご紹介します。
(番組サイトより抜粋)
①【犬とテディベアこよなく愛する54歳女性】
渋谷のお祭り
▽渋谷の秋祭りで…はっぴ姿の女性のご自宅へ!家から飛び出る大型犬に…スタッフ驚愕▽まるで絵本!ヨーロッパのアンティーク家具だらけ&高級テディベア・シュタイフ!▽1体120万円!超高級テディベア100体以上▽「犬がいるので素晴らしい人生!」犬4匹…犬を飼ってしった「育てる喜び」▽初めて飼った亡き愛犬の名に隠された秘密
②【亡き妻の携帯に残された秘密…67歳元銀座のシェフ】
深夜の北千住
▽御徒町でレストラン経営!絶品「白いオムライス」名物!足立区3LDK!2900万の家▽銀座資生堂パーラーで43年シェフとして勤務…大平首相宅でカーター大統領に料理!▽妻のものは捨てられない…いたるところに亡き妻の思い出が…まだ使える携帯電話▽いつまでも健康に…お風呂の前で●●
③【「家、ついて行ってイイですか?」ごっこ!視聴者投稿動画を初公開!】
応募動画コーナー
▽一般の方から続々と動画応募が!その中から衝撃作品を初公開!▽60歳男性が挑戦!謎だらけの暮らしとは!?▽2歳の赤ちゃんが挑戦!ただただ可愛い「家ついて」▽31歳女性が挑戦!まさかの撮影地は…フィンランド!絶景すぎる…フィンランドの秘境!森と湖での暮らし&自粛生活
印象に残った言葉のメモ
今回もいろんなリアルな部屋と、波乱万丈な人生を垣間見ることができました。
住人の方の、印象に残った言葉をメモしておきます。
①【犬とテディベアこよなく愛する54歳女性】
(最初に飼っていた愛犬をガンで亡くした住人のかた)
住人「よくみんな『1頭亡くなったらツラくて飼えない』って言うんだけど、でも飼わずにはいられないの、やっぱり。あんなに楽しかったじゃん、犬と生活することが、と思うのね。うちは子どももいないし、でもやっぱり犬がいるから海にも行くし、犬がいるから山にも行くし、みたいな。大人だけだったら行かないよ。子どももいないのに。でも犬がいるから海も川も行って。大の大人がさ、浮き輪で泳いだりもしないけど、犬が一緒に泳いでくれるから浮き輪で泳いで犬が後からついてくる。」
番組「ワンちゃんと一緒だと、できることがいっぱいある?」
住人「いっぱいある。恥ずかしげもなく。犬と共にいる人生は楽しい。」
②【亡き妻の携帯に残された秘密…67歳元銀座のシェフ】
番組「奥様とはどういう出会いだったんですか?」
住人「うちの姉の旦那が大工さんなんですね。奥さんの家(実家)を建てたんですよ。その縁から知り合いになってきて、それで会うようになってきて。」
番組「奥さんてどんな方でしたか?」
住人「なんかこう安心感のある。気が強くてね、しっかりしてたからね。何かやること奥さんと話して、こうしようああしようって時はね、決めてくれたことに間違いはなかった。」
③【「家、ついて行ってイイですか?」ごっこ!視聴者投稿動画を初公開!】
『31歳女性が挑戦!まさかの撮影地は…フィンランド!絶景すぎる…フィンランドの秘境!森と湖での暮らし&自粛生活』(投稿3連発のうち、第1位の住人のかたの言葉。フィンランド人の旦那さんと日本人の奥さん。)
夫「いつも何をして過ごしてますか?」
妻「森と湖があって、そこにポツンとした所に住んでるので、人と接することがほぼ無くて、夫は仕事(軍人)の関係で14日間ずっと帰ってこないってことも。会話も私はフィンランド語がほとんど話せないので、1週間に1回くらいしか出かけなくて、話をする相手もいないので、何年間も自粛生活をしているような感じで過ごしているので、すごく寂しくて。そのままだとちょっと良くないなって思ったので、何か楽しい趣味を見つけたいなと思って、さっきゲームルームにマイクがあったと思うんですけど、ゲームをやりながらマイクを使ってライブ配信をやっています。元々は遠く離れた両親に見てもらいたくて、一緒にゲームを楽しんでもらいたくてライブ配信を始めたんですけど、ライブ配信をすることによって誰か見てくれる人と会話をしながらゲームができるので、すごく毎日楽しくて。」
妻「今は新型コロナウイルスの影響で世界中の人たちが家の中にいて、一人でずっと過ごしているっていう方が多いと思うんですけど、すごく大変だろうなって、その人たちの気持ちがすごくよくわかるので、少しでも楽しく面白く明るく過ごしてもらいたいなって。」