洋菓子店「モロゾフ(Morozoff)」のロイヤルクリームチーズケーキは、コクのあるデンマーク産クリームチーズとさわやかなレモンの風味を楽しめるだけでなく、食べ終わったガラスの容器は小鉢として再利用できます!
ロイヤルクリームチーズケーキは関西の店舗限定で販売されています。
(モロゾフ 公式サイトより)
販売価格:
税込270円(本体価格250円)
販売期間:
2019年4月26日(金)~6月17日(月)
取り扱い店舗:
モロゾフ エクラ 阪神百貨店梅田本店、阪急うめだ本店、千里阪急店、高島屋大阪店、あべのハルカス近鉄本店、近鉄百貨店和歌山店、JR京都伊勢丹店、西宮阪急店、宝塚阪急店、川西阪急店、Plico神戸店、そごう神戸店
チーズケーキを味わう
モロゾフでロイヤルクリームチーズケーキを買ってきました。高級感ある包装です。
食べてみました。かなり美味しかったです。チーズが濃厚なのに、さわやかな後味でした。チーズケーキ好きの嫁さんも「これすごく美味い!」と言っていたので、間違いないと思います。
食べ終わったチーズケーキの容器
食べ終わったロイヤルクリームチーズケーキのガラス容器を洗うと、こんなかんじです。
大きさは直径7.7cm、高さ4.7cmです。
よく料理番組で醤油と酒など調味料を入れる容器に似ていて、それよりちょっと大きめです。
シンプルな作りで、いろんな用途に使えそうです。さすがモロゾフです。
歴代のプリン容器と並べてみる
我が家で大活躍しているモロゾフの他のガラス容器と一緒に並べてみました。
左から、プリン(小)の容器、ロイヤルクリームチーズケーキの容器、プリン(大)の容器です。
また食器棚がモロゾフの容器でいっぱいになりそうです。
ガラス容器の使用例
ガラス容器にキムチを入れてみました。
いい感じです。涼しげで、暑い季節にピッタリです。ビールのつまみを入れる器として使えます。
キムチの他にどんな食材が合うでしょうか。
オクラのたたき、キュウリの酢の物、ワケギの酢味噌和え、ピクルス、ミックスナッツ、野菜スティックのディップ用マヨネーズ入れ・・・夢が広がります。
気に入ったので、ロイヤルクリームチーズケーキを合計4つ買いました。4つのガラス容器が食器棚に収まりました。