コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(2579)の株主優待品が届きましたー!
12月末に500株以上保有していたので、本来なら「60ポイント(3,600円相当)」の優待品がもらえるはずだったのですが・・・2019年12月、突然の優待内容変更と優待廃止のお知らせがありました。
(コカ・コーラボトラーズジャパンHD 公式サイトより)
2019年12月31日現在の当社株主名簿に記載または記録され、100株以上を保有する株主さまに対して2020年3月~4月に贈呈している株主優待制度を変更しています。
また、2020年3月~4月の株主優待製品の贈呈をもちまして、株主優待制度は廃止することとさせていただきます。
ということで、今回が最後の株主優待品になります。
100株以上1000株未満保有の株主なので「1,000円相当のコカ・コーラ社製品詰合せ」が届きました。3,600円相当から1,000円相当へ減ったのは、ちょっと残念です。
コカ・コーラの株主優待品(製品詰め合わせ7本)
↓コカ・コーラ社製品詰合せの段ボール箱が届きました。27cm×23cm×14cmの大きさです。
↓箱を開けると、ペットボトルが7本入っていました。
↓右下のミニッツ・メイドのペットボトルの下には、底上げのための段ボールが入ってました。右上には隙間を埋めるための段ボールが・・・。せっかくだから、もう1本入れてくれたらイイのに!
↓というわけで、合計7本のペットボトルを取り出して並べました。
↓ドリンク7本のリストです。
- コカ・コーラ ゼロ 500ml PET
- コカ・コーラ 500ml PET
- アクエリアス 500ml PET
- い・ろ・は・す 555ml PET
- 綾鷹 525ml PET
- 爽健美茶 525ml PET
- ミニッツメイド 朝の健康果実 オレンジ・ブレンド 350ml PET
段ボールの中身は以上です。
・・・アレ? 案内の紙とか入ってないの?
入ってなかったです。
優待内容が減った(3,600円→1,000円)ことや、優待制度を辞めることについて、株主へ案内やお詫びの書面は入っていませんでした。残念です。
すでにコカ・コーラ株は全部売却していますが、今後も投資することはないでしょう。
優待品の入っていた段ボール箱の活用
コカ・コーラボトラーズの優待品が入っていた段ボール箱は、丈夫でデザインもよいので、雑貨入れに再利用できます。
無印良品の「パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・2段・ベージュ」の中に、無印良品の「硬質パルプボックス・フタ式・浅型」を2つ入れていて、その横にコカ・コーラの空き箱がピッタリ収まりました。奥行きもバッチリで気持ちイイ! 何かを入れて使います。