日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待品が届きました!
12月の権利付最終売買日時点で100株保有だったので、優待食事券を1冊もらいました。
1冊の内容は「バーガー類・サイドメニュー・飲物の無料引換券シートが6枚」です。
日本マクドナルドホールディングスから来た封筒の中身
↓白地に黄色の封筒で届きました。(宛名部分は伏せてあります。)
↓ひと目でマクドナルドからの株主優待だと分かりました。
↓「2019年12月権利確定分 株主ご優待券 (1冊在中)」の封筒、表面です。「有効期限は2020年9月30日閉店まで ※深夜営業店舗は23:59まで」と書いているので6か月間有効です。
↓「2019年12月権利確定分 株主ご優待券 (1冊在中)」の封筒、裏面です。
↓封筒を開けると株主ご優待券の冊子が入っていました!(連番記載箇所は伏せてあります。)
↓優待券冊子の「株主優待券のご利用について」のページです。朝マックは開店~10:30まで、レギュラーメニューは10:30~閉店まで利用できます。
↓「バーガー類」+「サイドメニュー」+「ドリンク」の引換券で1枚分で、これが6枚つづられています!
事業内容や業績を説明する冊子
↓A4サイズの冊子が、3つ折りになって封筒に入っていました。ハンバーガーの写真と、カサノバ社長の挨拶です。
↓STOCK INFO(株式情報)とFINANCIAL INFO(財務情報)です。業績は順調です。
↓2019・・・そして2020へ。2020年度は「未来型店舗体験(モバイルオーダー・テーブルデリバリー)」「デリバリー(ウーバーイーツ等との提携)」「店舗への投資」「ピープルへの投資」を強化します。
↓そして2020へ、の続きのページ。SDGs(エス・ディー・ジーズ)についても書いています。SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年に国連サミットで採択された開発目標です。マクドナルドは、プラスチックごみの削減や国産木材の積極的活用に力を入れています。
以上、マクドナルドの株主優待でした!