2019年9月に届いたマクドナルドの株主優待券をにぎりしめ、嫁さんと二人で大阪市内のマクドナルド某店に行ってきましたので、レポートします。
過去記事:日本マクドナルドホールディングスの株主優待品が届きました!(2019年9月)
マクドナルド優待食事券1冊の内容は「バーガー類、サイドメニュー、飲物、3種類の商品の無料引換券が1枚になったシート6枚」ですが、今回はそのうち2枚分を使いました。
マクドナルドで注文した商品 その1(店内)
二人ともレギュラータイムで一番高いバーガー「グランクラブハウス」(\490相当)を注文しました。飲み物は僕が「プレミアムローストコーヒーM:ホット」(\150相当)で、嫁さんが「アイスカフェラテM」(\200相当)でした。合計で1,330円相当になります。
初めてグランクラブハウスを食べます。
包装紙を開けます。具材はバンズ、ビーフパティ、スライスオニオン、トマト、レタス、スライスチーズ、スモークベーコンです。かなり美味いです。やっぱりトマトが入るとフレッシュ感が増します。全体的なバランスも良かったです。ごちそうさまでした!
マクドナルドで注文した商品 その2(持ち帰り)
テイクアウトでサイドメニューの「チキンマックナゲット5ピース」(\200相当)を2つ持ち帰りました。合計400円相当です。1枚で「バーガー類、サイドメニュー、飲物」の3種がセットですが、券を切り離してそれぞれ個別に使えます。
家に持ち帰りました。バーベキューソースとマスタードソースです。
僕はマスタードソースのほうが好みでした。ナゲットをつまみながら、家で晩酌しました。ごちそうさまでした!
ナゲットが入っていた持ち帰り用の包装袋です。
かっこいいデザインの「McDonald’s」。
包装袋の側面にいたドナルド・マクドナルド。
「i’m lovin’ it」。私はそれが好き、私の最近のお気に入り、という意味。
残りの株主優待券は4枚
今回6枚中2枚使ったので、残りは4枚です。有効期限は2020年3月31日までです。次は別メニューを頼んでみます。夕方17時から注文できる夜マックの中から「倍グランクラブハウス」(\590相当)か「倍ビッグマック」(\490相当)に挑戦してみたいです。