マーケット概況
日経平均 | 23,112円 |
NYダウ | $27,766 |
米ドル/円 | 108.5円 |
資産内訳
証券口座 | 株式 | 現金 |
■SBI(円) | 468 | 335 |
■SBI(ドルを円換算) | 34 | 313 |
合計 | 502 | 648 |
現金比率 | 56.4% |
(単位:万円)
保有銘柄
SBI証券(円建て:国内銘柄)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
江崎グリコ | 100 | +0.47% |
コカ・コーラBJH | 300 | -10.87% |
マクドナルド | 100 | -0.11% |
キユーピー | 400 | -0.68% |
鳥貴族 | 800 | -40.99% |
丸井グループ | – | – |
オリックス | 100 | +1.34% |
朝日放送グループ | 100 | -3.48% |
SBI証券 (米ドル建て:S&P500ETF)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
S&P500ETF | 10 | -0.08% |
SBI証券(円建て:一般信用取引)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
日経225連動ETF | – | – |
※休眠口座:楽天証券、マネックス証券、カブドットコム証券、GMOクリック証券
今週の相場
今週もおつかれさまでした!
肌寒くなってきて、そろそろコートが必要な季節になってきました。僕の住む大阪ではインフルエンザが流行り始めているようで、電車でマスクをしている人も多く見かけます。
風邪に気をつけて、元気にがんばりましょう!
さて、今週は株価微減の一週間でした。とくに政治・経済のビッグニュースもなかったように思います。おだやかな日々でした。
僕の保有株のなかでは、11月27日(水)が権利付最終売買日となっているキユーピー(2809)の動向がいちばん気になります。
来週キユーピーを100株買い増して、合計500株にする予定です。できることなら月曜日だけ株価が下がって、そのときに買い付けたら、あとはずっと上がっていくのが理想の値動きです。
来週の投資計画
あまり現金をつぎ込まず、ジッと待機しておきます。
相場が一気に下落するタイミングを待ち続けます・・・。
とにかく株価がどちらかに大きく動くまで、こっちも動かず待ちつづけます。
買:現物
- キユーピー(2809)を11月下旬までに100株買う
- 丸井グループ(8252)を100株買う
買:信用
- 日経225連動型ETF(1321)を10口買う
売:現物
- コカコーラボトラーズジャパンホールディングス(2579)が含み損益0%まで戻ったら200株売る
- 鳥貴族(3193)が含み損益0%まで戻ったら700株売る