買付
買:キユーピー〔2809〕(100株)
買値 : 2487円
売却
売:丸井グループ〔8252〕(100株)
損益%: +4.3%
損益額: 10900円
買値 : 2540円
売値 : 2649円
取引理由
買:キユーピー〔2809〕(100株)
100株買い増して、合計400株になりました。目標の500株まであと100株です。
来週11月27日(水)が権利付最終売買日なので、25日(月)か26日(火)に残り100株を必ず買います。
今のところキユーピーの含み損益はプラスマイナスゼロです。
売:丸井グループ〔8252〕(100株)
お昼に株価を見ると、丸井グループに1万円の売買益が出ていたので、現在値よりちょっと高い2649円で指値売り注文を出しておきました。
そして仕事帰りにメールを見たら、SBI証券から約定通知のメールが来ていました。
約定すると思ってなかったので、ビックリでした。
1万円の売買益なので、税金を引かれて8千円くらいの利益です。ありがたく頂戴します。
明日以降で、売値より下がったら、100株買い直します。
今年もあと1ヶ月半、投資成績は?
今年も残り少なくなりましたね。あと1ヶ月半ですか。早いものです。
僕は1月から12月の1年間をひと区切りとして投資成績を記録しています。
今年のこれまでの国内株の売買益を計算してみると549,622円です。取引手数料や税金を引かれたとして、利益は40万円くらいでしょうか。
2019 年末の資産目標は1180万円ですが、今のところ1140万円付近をさまよっています。
あと40万円どうにかして稼いで、目標達成して気持ちよく年を越したいです。
空売り(信用売り)はしない方針なので、下落相場ではどうしようもなくなりますが、短期の上昇相場が来れば、目標達成できるかもしれません。
今のところ相場が大きく下落するのを待っています。年末までずっとこのままの株価水準でいくとは思えないからです。
何かのニュースをきっかけに株価暴落が訪れると予想しています。