マーケット概況
日経平均 | 22,850円 |
NYダウ | $27,046 |
米ドル/円 | 108.0円 |
資産内訳
証券口座 | 株式 | 現金 |
■SBI(円) | 560 | 233 |
■SBI(ドルを円換算) | 33 | 312 |
合計 | 593 | 545 |
現金比率 | 47.9% |
(単位:万円)
保有銘柄
SBI証券(円建て:国内銘柄)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
江崎グリコ | 300 | -2.04% |
コカ・コーラBJH | 300 | -18.68% |
マクドナルド | 100 | +1.00% |
キユーピー | 300 | -0.69% |
鳥貴族 | 800 | -39.60% |
丸井グループ | 100 | -1.77% |
オリックス | 100 | +3.03% |
朝日放送グループ | 100 | +0.95% |
SBI証券 (米ドル建て:S&P500ETF)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
S&P500ETF | 10 | +3.71% |
SBI証券(円建て:一般信用取引)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
日経225連動ETF | – | – |
※休眠口座:楽天証券、マネックス証券、カブドットコム証券、GMOクリック証券
今週の相場
今週もおつかれさまでした!
10月29日(火)、30日(水)はFOMC(米連邦公開市場委員会)でしたが、株価も為替もそんなに大きな混乱はありませんでした。
日経平均株価も順調に上昇しています。
保有株のなかでは、江崎グリコを中間決算発表の日に思い切ってナンピン買いしたのですが、決算内容がわるくてナンピン失敗しました。これは痛かったです。来週も株価が下がり続けるんじゃないかとチョット心配です。100株が約50万円なので、300株保有で150万円相当になります。かなり大きな額なので、株価が下がったら資産が大きく減ってしまいます。
それにしても今週のいちばんおどろいたニュースといえば31日に起きた沖縄県の「世界遺産の首里城が火災で焼失」です。僕はいちどだけ首里城に行ったことがありますが、小高い丘に建つ首里城はエキゾチックな美しさを持っていました。そして城の展望台から見える空と海は絶景でした。そんな魅力的な建造物が失われたのは本当に残念ですが、なんとか再建してほしいです。
来週の投資計画
とにかく江崎グリコを200株売ってしまいたいです。300株の平均取得単価が5053円で、現在の株価は4950円です。11月22日までの期間指定で、5060円の指値売り注文を出しておきました。これで本業サラリーマンの仕事中でも、いつでも約定してくれます。
買:現物
- キユーピー(2809)を11月下旬までに200株買う
買:信用
- 日経225連動型ETF(1321)を10口買う
売:現物
- 江崎グリコ(2206)が含み損益0%まで戻ったら200株売る
- コカコーラボトラーズジャパンホールディングス(2579)が含み損益0%まで戻ったら200株売る
- 鳥貴族(3193)が含み損益0%まで戻ったら700株売る