読み終わったあとの古新聞は、いろんな用途に再利用できます。
- 野菜をくるんで冷蔵庫に保存
- 公園のベンチなどに座るときの座布団代わり
- 段ボールで荷物を送るときの緩衝材代わり
たまった新聞を再利用する前に、もう一度新聞に目を通して、気になる記事をスクラップしておきます。
2010年8月16日「朝日新聞グローブ」
↓朝日新聞のGLOBEという誌面です。
↓「アフリカの夢、日本の選択」という特集でした。
↓アフリカの風景はカラフルで絵になります。
↓村上春樹の作品に関する記事です。
↓中国語にも翻訳されている村上春樹さんの作品。評価はどうなんでしょうね。
2010年10月7日「毎日新聞」
↓いまから9年前の毎日新聞です。
↓サッカー日本代表にザッケローニ監督を迎えて初戦のアルゼンチン戦を戦うという記事です。試合は1-0で日本が勝ちました。
↓2010年当時は民主党政権で菅直人首相でした。なつかしい!
↓「東証2カ月ぶり高値」という記事ですが、2010年10月の日経平均株価は9691円でした。2019年現在は22500円なので、9年間で2倍以上になっているんですね。
↓2010年当時の円相場は1ドル83円でした。2019 年現在は1ドル108円なので円安に動いています。
↓2010年の株価欄です。僕がずっと投資しているキユーピーは、2010年当時は1060円でした。2019年現在は2500円です。
↓2010年に公開されていた映画です。「借り暮らしのアリエッティ」は映画館で観ました。
2016年8月23日「朝日新聞」
↓2016年、リオ五輪が終わった直後の朝日新聞です。
↓明治の新聞広告です。新垣結衣ちゃんがカワイイ!
↓同じく明治の広告で、松潤(松本潤さん)です。
↓東京海上日動の全面広告(右)と、リオ五輪の総括記事(左)です。
2018年6月29日「日本経済新聞」
↓2018年6月、サッカーW杯ロシア大会で日本が決勝トーナメントに進んだ次の日の日経新聞です。
↓予選リーグの最終戦、ポーランドに0-1で負けましたが、2位で決勝トーナメントに進出しました。
↓グランドセイコーの広告、天海祐希さんです。
↓市場体温計。2018年6月の日経平均株価は22270円で、2019年の今と変わってませんね。
↓サッカーW杯ロシア大会で、日本が決勝トーナメントに進んだ記事です。