売却
売:丸井グループ〔8252〕(100株)
損益%: +3.8%
損益額: 8,700円
買値 : 2320円
売値 : 2407円
取引理由
売:丸井グループ〔8252〕(100株)
日経平均株価、絶好調ですね。
きょうは前日比+265円の22,472円で終わりました。
JASDAQ平均とマザーズ指数は下がっているのに、日経平均株価やTOPIXに連動したETFや先物だけ買われているという印象です。
日経平均株価の最近のチャートをみると、短期間にかなりの急角度で上昇しています。
急上昇した分、今後は急角度で反落することが予想されます。投資格言の「山高ければ谷深し」ですね。
というわけで、丸井グループ200株に含み益が出ていたので、100株を利益確定売りしておきました。
売買益は8,700円で、そこから手数料や税金を2,000円くらい引かれるので、手元に残るのは6,000円くらいです。
6千円、ありがたく頂戴いたします!
保有株の短期的な投資方針
保有株の投資方針ですが、いまは相場の暴落にビクビクしているので、個別株はとりあえず100株だけ保有しておいて様子見の方針です。
100株以上保有している塩漬け株は、含み損益プラスマイナスゼロになった時点で、100株だけ残して全部売りたいです。
信用取引に利用している日経225連動型ETF(1321)は、この上昇相場のなか、なかなか手が出しづらくなったので、取引せずに相場が暴落するのを待つことにします。上昇相場なので、明日の朝買って夕方に売ってしまえば儲かるのかもしれませんが、リスクを考えて信用取引には手を出さないつもりです。(衝動的に買ってしまうかもしれませんが。)
もし暴落したら日経225連動型ETF(1321)を信用取引するチャンスになるし、もしこのまま順調に上昇したとしたら、個別銘柄の塩漬け株を処分するチャンスになります。
相場がどちらに動いても自分が有利になるよう投資する、ということを意識しています。