買付
買:日経225連動型ETF〔1321〕(10口)※信用買
買値 : 21970円
買:オリックス〔8591〕(100株)
買値 : 1591.4円
取引理由
買:日経225連動型ETF〔1321〕(10口)※信用買
きょうの日経平均株価終値は前日比436円安の21341円でした。
前の日にアメリカの景気減速懸念からNYダウが下落し、その流れをうけての下落でした。
まずは10口(約20万円分)を買い付けて様子見です。さらに下がって含み損-10%になったらナンピン買いします。
逆に株価が上がったら、+1%か+2%の利益が出たところで利益確定します。
買:オリックス〔8591〕(100株)
含み損が-8%からさらに下がったきたので100株ナンピン買いしました。これで200株保有です。含み損は-4%に回復しました。
オリックスの事業は多岐にわたっていて、つかみどころのない事業展開をしていますが、決算発表では毎回しっかりと結果を出しているので、次の決算でも大丈夫でしょう。次は10月下旬発表の中間決算です。
ちょっと雑談:ラグビーワールドカップ2019日本大会、盛り上がってますねー!
ラグビーワールドカップ日本大会が9月20日に開幕し、日本は予選プールを2連勝で首位に立っています。
- 9/20(金):日本vsロシア「30-10」で日本の勝利!
- 9/28(土):日本vsアイルランド:「19-12」で日本の勝利!
やっぱり開催国が勝つと盛り上がりますね。次は10/5(土)のサモア戦です。がんばれ日本!
ラグビーのルールがあまり分かっていなかった僕ですが、テレビの実況でルール解説もしてくれるので、かなりルールが理解できるようになりました。前に落としたらノックオン、ボールを持ってて倒れたときすぐにボールを離さなかったらノットリリースザボールとか・・・。
ラグビーを観戦してると胸が熱くなります。自分を犠牲にして15人全員かチームのために全力プレーする姿に興奮させられます。
まさに「One for all, All for one」(一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために)ですね。