買付
買:日本マクドナルドホールディングス〔2702〕(100株)
買値 : 5306円
取引理由
買:日本マクドナルドホールディングス〔2702〕(100株)
保有ゼロだったので、100株買い直しておきました。本業サラリーマンの昼休み12時半頃に成行注文で買い付けました。
先日9月19日に全株手放していたのですが、手放したあとに株価は徐々に上がっていき、前回の売値より23,600円も上がってしまいました。
自分が売ったら株価があがってしまうパターンですね。
マクドナルドの株価は12月末の権利付最終売買日までは順調に上がりつづけると思うので、株価は高いと思いましたが買っておきました。
株価が下がったとしても、ナンピン買いするための現金は約300万円あるので安心です。
昨日買ったキユーピー(2809)が激しく下落しました
昨日キユーピー(2809)を100株買ったのですが、きょうだけで前日比-4.29%も下落してしまいました。
食品株でディフェンシブ銘柄のキユーピーにしては、めずらしく大きな下げでした。
何事かと思って原因を調べてみると、昨日10月1日の15時に第3四半期決算が発表され、その内容がわるかったので下落したということでした。
恥ずかしながら、昨日がキユーピーの決算日だと知りませんでした。反省です。
決算内容をみると、事業全体で売り上げが落ち込み、減収減益の結果でした。「調味料」「サラダ・総菜」「タマゴ」「フルーツ」「ファインケミカル」「物流」の事業がまんべんなく不振でした。
これはキユーピーのような老舗企業も国内だけにとどまっていては生き残っていけないということを示しています。海外進出を加速させるべきでしょう。とくに中国・東南アジアで成功できるかが重要になってきます。
キユーピーの企業サイトから決算短信のPDFファイルをダウンロードして内容確認すると、海外展開の売上高や営業利益は増加傾向になるので、ひとまず安心です。