買付
買:丸井グループ〔8252〕(100株)
買値 : 2342円
取引理由
買:丸井グループ〔8252〕(100株)
保有ゼロだったので、100株買いました。
これで9月26日(木)の権利付最終売買日を迎えると、配当金と株主優待サービスをゲットです。
買った後もさらに株価は上がり、+1.15%の含み益が出ています。売れば2,700円の利益になりますが、明日はそのまま保有しておき、衝動売りをしないよう気をつけます。
丸井グループの配当利回りは2.68%で、9月の配当金は28円(100株で2,800円)です。9月の株主優待は「買い物券1,000円分(マルイやモディ各店舗で利用可)」と「WEBクーポン1,000円相当(丸井ウェブチャネル通販サイトで利用可)」です。マルイを利用するかたにとっては、お得な銘柄です。僕は大阪なんばのマルイをたまに利用するので、優待サービスを楽しみにしてます。
あす9月26日(木)は権利付最終売買日
明日は上場企業の7割を占める3月決算企業が、権利付最終売買日を迎えます。
3月9月決算企業の保有銘柄を保有しておくか手放すか、悩みどころです。
僕の保有株の中では「オリックス」と「丸井グループ」と「江崎グリコ」が3月決算企業です(江崎グリコは次回から12月決算に変わります)。
予定では3銘柄とも保有したままで明日を迎え、株主優待や配当をゲットするつもりです。
ただし、江崎グリコ200株が急上昇して、含み損-8.95%がチャラになるくらい上がったとしたら、全部売り払います。おそらくそんなことはないでしょうが、心の準備だけはしておきます。
あさって9月27日(金)は権利落ち日
あさって9月27日(金)の権利落ち日には、相場全体でかなり株価が下がるはずなので、下げ止まった頃合いを見計らってナンピン買いしたいです。
「権利落ち日」と「週末金曜日のリスク回避傾向」が重なって、ガクッと下がるんじゃないかと予想しています。