マーケット概況
日経平均 | 22,079円 |
NYダウ | $27,094 |
米ドル/円 | 107.9円 |
資産内訳
証券口座 | 株式 | 現金 |
■SBI(円) | 349 | 575 |
■SBI(ドルを円換算) | 130 | 95 |
合計 | 479 | 670 |
現金比率 | 58.3% |
(単位:万円)
保有銘柄
SBI証券(円建て:国内銘柄)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
江崎グリコ | 200 | -8.56% |
コカ・コーラBJH | 300 | -21.01% |
鳥貴族 | 800 | -30.79% |
SBI証券 (米ドル建て:S&P500ETF)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
S&P500ETF | 40 | +2.95% |
SBI証券(円建て:一般信用取引)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
日経225連動ETF | – | – |
※休眠口座:楽天証券、マネックス証券、カブドットコム証券、GMOクリック証券
今週の相場
今週もおつかれさまでした!
今週はFOMC(米連邦公開市場委員会)と日銀政策決定会合をこなし、株価がちょっと上がった一週間でした。
僕の保有株は、含み益が出ている保有株をぜんぶ売却して仕切り直しとなりました。
けっこう売ってしまったので、土日に悪材料が出て相場が下がってくれたらうれしいです。なぜなら買いたい銘柄が安く買えるからです。
来週の投資計画
基本は様子見ですが、26日までにオリックスと丸井グループを買っておかないと株主優待や配当の権利が得られないので、忘れずに100株ずつ買うようにします。
買:現物
- 日本マクドナルドホールディングス(2702)、キユーピー(2809)、丸井グループ(8252)、オリックス(8591)を各100株買う
- 江崎グリコ(2206)の含み損が-4%まで回復したら200株ナンピン買いする
買:信用
- 日経225連動型ETF(1321)を10口買う
売:現物
- 江崎グリコ(2206)が含み損益0%まで戻ったら200株売る
- コカコーラボトラーズジャパンホールディングス(2579)が含み損益0%まで戻ったら200株売る
- 鳥貴族(3193)が含み損益0%まで戻ったら800株売る
売:信用
無し