マーケット概況
日経平均 | 20,710円 |
NYダウ | $26,252 |
米ドル/円 | 106.5円 |
資産内訳
証券口座 | 株式 | 現金 |
■SBI(円) | 809 | 26 |
■SBI(ドルを円換算) | 93 | 124 |
■カブドットコム | 13 | 7 |
合計 | 915 | 157 |
現金比率 | 14.6% |
(単位:万円)
保有銘柄
SBI証券(円建て:国内銘柄)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
江崎グリコ | 200 | -8.75% |
コカ・コーラBJH | 300 | -23.11% |
マクドナルド | 100 | +0.44% |
キユーピー | 800 | -1.83% |
鳥貴族 | 800 | -34.76% |
丸井グループ | 600 | -9.27% |
オリックス | 800 | -10.18% |
SBI証券 (米ドル建て:S&P500ETF)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
S&P500ETF | 30 | -0.59% |
SBI証券(円建て:一般信用取引)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
TOPIX連動ETF | 2000 | -6.44% |
カブドットコム証券(円建て:現物)
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
S&P500ETF | 4 | +0.44% |
※休眠口座:楽天証券、マネックス証券、GMOクリック証券
今週の相場
今週もおつかれさまでした!
先週より若干株価が回復した一週間でした。
今週の大ニュースといえば、韓国政府が23日、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を終了すると決定したニュースでした。
これでもかと対抗措置をとってくる韓国は政治・経済の枠を超え、軍事に踏み込んで来ました。かなり過激な判断だといえます。
やっぱりおとなりさんは一番気になる存在ですが、仲良くやっていかないとお互い疲弊するだけなので、早く事態が好転してほしいです。
来週の投資計画
今夜23日の米ジャクソンホール会議での米FRBパウエル議長の講演内容と、週末のG7サミットが注目です。
内容次第で株価は大きく動くでしょう。
買:現物
- キユーピー(2809)を100株買う
買:信用
- 日経225連動型ETF(1321)を100口買う
- TOPIX連動型ETF(1306)の値動きが反転したら1000口買う
売:現物
- 江崎グリコ(2206)が含み損益0%まで戻ったら200株売る
- コカコーラボトラーズジャパンホールディングス(2579)が含み損益0%まで戻ったら200株売る
- キユーピー(2809)の含み益が0%まで戻ったら700株売る
- 鳥貴族(3193)が含み損益0%まで戻ったら800株売る
- 丸井グループ(8252)が含み損益0%まで戻ったら500株売る
- オリックス(8591)が含み損益0%まで戻ったら700株売る
- S&P500ETF(1557)が含み損益+1%まで上がったら4株売る
売:信用
- TOPIX連動型ETF(1306)が含み損益+1%まで上がったら2000口売る