売却
売:セブンアンドアイホールディングス〔3382〕(100株)
損益%: +2.5%
損益額: 9,500円
買値 : 3772円
売値 : 3867円
売:丸井グループ〔8252〕(100株)
損益%: +6.1%
損益額: 13,500円
買値 : 2221円
売値 : 2356円
売:キユーピー〔2809〕(100株)
損益%: +0.1%
損益額: 200円
買値 : 2568円
売値 : 2570円
売:キユーピー〔2809〕(100株)
損益%: +1.2%
損益額: 3,200円
買値 : 2568円
売値 : 2600円
売:キユーピー〔2809〕(100株)
損益%: +1.8%
損益額: 4,700円
買値 : 2568円
売値 : 2615円
取引理由
売:セブンアンドアイホールディングス〔3382〕(100株)
第1四半期(19年3-5月)の連結決算で営業利益4.6%増となり、今日だけで株価が3%超上がったので、利益確定売りしました。
セブンアンドアイといえば、先日7pay(セブンペイ)というスマホ決済サービスで不正アクセスが発覚し、大きなニュースになりましたね。セキュリティの甘さが指摘されました。来週以降、株価にも影響するのではないかと予想します。
売:丸井グループ〔8252〕(100株)
5%以上の含み益が出たので、一旦利益確定売りしておきました。1万円以上の利益が出ると、つい売ってしまいます。来週下がってくれたら100株買い直します。
売:キユーピー〔2809〕(300株)
今日だけで7%超上がったので、含み益が出たところで売り注文を出しました。500株のうち300株を徐々に指値を上げながら注文して、ぜんぶ約定しました。
中間決算が減収増益だったのが、好感されたようです。減収と聞くと、あまりイメージは良くないですが、大口投資家は良いニュースと判断したようです。
値動きの穏やかなキユーピーには珍しく、急騰しました。来週反落したら300株買い直します。