買付
買:丸井グループ〔8252〕(100株)
買値 : 2221円
買:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
買値 : 1742円
取引理由
買:丸井グループ〔8252〕(100株)
前回6月14日に100株売ったときの売値が2352円でしたが、それよりかなり下げていたので、100株買いました。
そのまま持ちつづけて含み益+5%まで上がったら、利益確定売りしようかなと考えています。
逆に含み損-10%まで下がったら、ナンピン買いする予定です。
買:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
先日6月19日に1769円で300株全て売っておいたのですが、そこからチョットだけ下げていたので100株買っておきました。
上記の丸井グループと同様に、しばらく100株のままで様子をみて、上か下に大きく動いたら、次の一手を打ちます。
買付余力現金は、日本円が213万円、米ドルが18600ドル(約200万円相当)という状況です。全資産の4割ほどが現金なので、精神的には余裕があります。保有株のほとんどは塩漬け株なので、そこは頭が痛いところですけどね。
ちょっと雑談:G20大阪サミット開幕まであと数日、大阪市内は厳戒態勢!
2019年6月28日(金)・29日(土)に、大阪市のインテックス大阪で開催されるG20サミット開幕まで、あと数日となりました。
いま世界的な懸案事項である「米中貿易戦争の進展」「イラン情勢」あたりが議論されるのかなと思いますが、とりあえず日本は議長国として、無事に何事もなくサミットを終えられるよう、細心の注意で頑張っていただきたいです。
大阪市に住んでいる僕が肌で感じるのは、6月に入ってから日を追うごとに警官の数が多くなってるな、という印象を受けます。駅の改札前に警官が立っていて、「さすまた」っていうんでしょうか、アルファベットの「Y」みたいな形をした、自分の身長と同じくらいの固い棒をもって仁王立ちしている姿を毎日見かけます。「そんな大げさなことしなくても・・・。」と思いながら通りすぎていますが、テロ対策の抑止力としては、このくらい大げさなくらいの警戒が必要なんでしょうね。
「何かと不祥事の多い」大阪府警としては、サミットのときくらいバシッと取りしまって、良いところを見せてほしいです!!