買付
買:丸井グループ〔8252〕(100株)
買値 : 2268円
取引理由
買:丸井グループ〔8252〕(100株)
6月10日に2285円で売却して保有ゼロだったのですが、そのときの売値より下がっていたので買い直しました。
昼の12時半くらいに買い付けて約定しましたが、そのあと株価は上がって、終値時点で含み益+0.44%となりました。金額にして+1,000円くらい既に儲かっています。
たいした利益ではないですが、自分が買った株が直後に上がると、やっぱり気分がイイですね。
ちょっと雑談:朝の通勤電車で駅をまちがえて降りたら・・・
きょうの朝、いつもの通勤電車でつり革につかまりながら、いつものように考えごとをしていました。
たいした考えごとじゃないです。
「今朝のシカゴ日経平均先物は前日比約80円安だから、9時から相場が始まっても利益確定売りできる銘柄はないなあ。逆に買えるかいうと、そこまで下がらないだろうから、きょうもとりあえず様子見だろうなあ。」
とか
「電車の窓に貼ってあるIndeedの広告はシンプルで素晴らしいなあ。」
とか
「きょうの仕事は、まずあのお客さんに電話して、それが済んだらこれをやって、あの人にコレを頼んで・・・(という仕事の段取りを考えたり)」
とか
「となりのOLの子かわいいなあ(窓に映った姿をチラ見でチェック)。」
とか
そんなたわいもないことです。
考えごとをしながら自分の降りる駅に着いたので、電車を降りて改札に向かったのですが、いつもと風景が違うんです。
ボーっとしてて、自分の降りるべき駅のひとつ前の駅で降りてしまいました!
さあ、どうしよう?
「そのままホームで待って、次の電車が来たらそれに乗る」
というのが正解だったんでしょうが、つい慌ててしまって、そんな慌てた自分を周りの人に悟られたくない、悟られたら恥ずかしい、という意識がはたらいたために(だれも僕のことなんか気にしてないんですけどね)、そのまま何食わぬ顔をして改札を出てしまいました。「もともと僕はここで降りるつもりでしたよ。いつもここで降りてますし。」といった涼しい表情を装って改札を出て地上に出ました。
もう一度ホームに戻って電車に乗ったほうがいいのかなとも思いましたが、天気もいいし、そのまま職場まで歩くことにしました。
いざ職場までの道を歩いてみると、新鮮で刺激的で楽しかったです。
街並みを眺めながら歩いていると「オォ!こんなところにこんなラーメン屋が!」「こんなマンションあったっけ?」みたいな新鮮な感動がありました。
いつものルートなら、同じ時間帯にすれ違う人は大体同じ人なので、話はしたことがないけど顔なじみのようなものなのですが、初めて歩くルートですれ違う人たちは、初めて見る人たちばかりでした(当たり前か)。
通勤ルートを少し違うルートにするだけで、こんなにも何もかも違うんだ!という発見がありました。