買付
買:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
買値 : 1680.9円
取引理由
買:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
きょうの日経平均株価は前日比-256円で終わりました。
SBI証券のニュース欄にある株式新聞ニュースによると「米中貿易交渉の長期化を警戒」が相場下落の原因ということです。
日本取引所グループも、今日だけで-4%近く下げるという大幅下落の日でした。
きのう日本取引所グループをナンピン買いしていたのですが、さてこれから上昇だ!というときに逆に下がってしまいました。
下落幅が大きかったにも関わらず、日本取引所グループ単独で悪いニュースは流れていなかったので「単純に売られすぎなのかな?」と思い、「たぶん買い時だろうな」と判断して、100株をナンピン買いしておきました。
買付余力はあと150万円あるので、相場の下落にも対応できます。
この下落は短期的な下落なのか、長期的な下落なのか、それは分かりませんが、とりあえず下がったらナンピン買い、下がったらナンピン買い、を続けていきます。
日本取引所グループ(8697)から定時株主総会招集通知が届きました
日本取引所グループをナンピン買いした今日、本業サラリーマンの仕事から帰って自宅の郵便受けを見ると、日本取引所グループ(JPX)から「株主総会招集通知書在中」の封筒が届いていました。
中を開けると「第18回定時株主総会招集ご通知」の冊子が入っていました。
株主総会の日時は・・・2019年6月19日(水曜日)午前10時(受付開始:午前9時)。
場所は・・・東京都中央区日本橋蛎殻町(かきがらちょう)二丁目1番1号、ロイヤルパークホテル3階 ロイヤルホール。
蛎殻町(かきがらちょう)という地名は初めて聞きましたが、Google Mapで調べてみると、東京日本橋兜町の東京証券取引所から東へ徒歩10分くらいのところです。
ということで、大阪に住む僕は出席を断念しました。平日だし、場所が東京なので。
そういえば株主総会招集通知の封筒の中には、期末配当金計算書も入っていました。
100株で1株あたりの配当金が43円なので、配当金額は4,300円でした。
所得税・地方税が引かれて3,427円の受取金額です。
ありがたく頂戴します!