買付
買:丸井グループ〔8252〕(100株)
買値 : 2108円
買:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
買値 : 1757円
取引理由
買:丸井グループ〔8252〕(100株)
100株保有していましたが、含み損-5%くらいに下がったので、100株ナンピン買いしておきました。15時に大引けした時点で含み損-2.41%だったので、ナンピン買いの効果があったんじゃないかと思います。
きょうは丸井グループの本決算が発表される日だったので、決算内容によっては暴騰する可能性があり、その前にもうちょっと保有額を増やしておきたい、という思いもありました。
買:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
下がったので、100株ナンピン買いしておきました。
相場全体が下がった原因は、やっぱり米中貿易戦争です。米国が関税引き上げを発動すると、今度は中国も報復措置として6月1日に関税引き上げを発動すると発表しました。
関税の引き上げ合戦が激化していて、日経平均もあおりを受けて停滞気味です。この争いはどこまで続くのでしょうか。
日経平均株価は一時400円の下げとなったので、もっと買っておくことも考えましたが、明日明後日に下げるかもしれないので、少しだけの買いにとどめておきました。
丸井グループ(8252)の本決算が発表されました
きょう15時に丸井グループ(8252)の本決算が発表されました。
売上高が前期比で+4.6%、純利益が前期比で+21.2%の結果でした。
クレジットカードなどのフィンテック事業が好調でした。
僕も丸井グループのエポスゴールドカードを持っていますが、サービス内容には満足しています。
決算発表と同時に発表されたのが「余剰金の配当(増配)に関するお知らせ」で、直近の配当予想から2円増配の26円(半年分の配当)となりました。
さらに「自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ」で、自己株買いを発表しました。
顧客目線、株主目線の姿勢が鮮明な丸井グループに、これからも期待します。