売却
売:江崎グリコ〔2206〕(400株)
損益%: +0.1%
損益額: 2,000円
買値 : 5875円
売値 : 5880円
売:キユーピー〔2809〕(100株)
損益%: +0.3%
損益額: 700円
買値 : 2660円
売値 : 2667円
売:キユーピー〔2809〕(100株)
損益%: +0.8%
損益額: 2,000円
買値 : 2660円
売値 : 2680円
売:丸井グループ〔8252〕(100株)
損益%: +3.4%
損益額: 7,500円
買値 : 2195円
売値 : 2270円
売:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
損益%: +3.4%
損益額: 6,600円
買値 : 1948円
売値 : 2014円
売:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
損益%: +3.6%
損益額: 7,000円
買値 : 1948円
売値 : 2018円
買付
買:丸井グループ〔8252〕(100株)
買値 : 2272円
買:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
買値 : 2030円
買:SPDR S&P500ETF〔SPY〕(10株)
買値 : $278.25
取引理由
売:江崎グリコ〔2206〕(400株)
ついに来ましたー!
ずっと塩漬けだった江崎グリコを、ようやく400株売ることができましたー!
損切りはしない主義なので、含み益が出るまでジッと我慢していました。
保有していた500株は、金額にして250万円で、全資産の4分の1を占めている状態でした。1つの銘柄に資金を集中させるのは危険なので、ずっと心配していたのですが、胸のつかえがとれた思いです。
江崎グリコを売ることで、一気に買付余力を増やすことができて、とても満足です。
保有日数は、実に500日超でした。約1年半の間、忍耐強く持ちつづけてよかったです。
売:キユーピー〔2809〕(200株)
きょうの日経平均株価は前日比451円高の21,428円で終えました。
キユーピーも相場に乗って上昇しましたが、「明日はおそらく3月決算企業が権利落ちのため全体的に下がるだろう、下がるのが分かってるなら今日売っておいたほうがいいんじゃないか?」と思い、わずかの利益ですが200株を売っておきました。
売:丸井グループ〔8252〕(100株)
数千円のわずかな利益ですが、明日以降下がる見込みなので、一旦全株を利益確定売りしておきました。
売:日本取引所グループ〔8697〕(200株)
丸井グループと同じく、日本取引所グループも一旦全200株を利益確定売りしておきました。
買:丸井グループ〔8252〕(100株)
全株売ったので保有ゼロでしたが、株主優待をどうしてもゲットしたいので100株買い直しました。
買:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
丸井グループと同じく、株主優待ゲットのため、100株買い直しておきました。
買:SPDR S&P500ETF〔SPY〕(10株)
先日、保有していた30株を全て売却しましたが、再び下げてきたので10株だけ買いました。
というわけで、きょうは売り買いしまくりの1日でした。