買付
買:日経225連動型ETF〔1321〕(100口)※信用買
買値 : 21940円
取引理由
買:日経225連動型ETF〔1321〕(100口)※信用買
再び100口でエントリーしました。
最近、現物株をいくらか利益確定できたので、信用建余力が2千万円を超えてきました。
日経225連動型ETF(1321)100口を1セットとして、9セット取引できる計算です。
もっと買い増してもよいですが、とりあえず100口だけ保有して様子を見ます。
現物株の塩漬けがなかなか処分できなので、信用取引でリスクがとりづらい状況です。
もうすこしガマンします。
ちょっと雑談:じぶん年表で人生を振り返る
僕の年齢は40代です。
80歳まで生きると仮定するなら、いまちょうど人生の折り返し地点を過ぎたところになります。
自分の歩んできた道(過去)と、これから歩もうとする道(未来)が、同じくらいの長さなんですよね、40代って。
なので、近ごろは
「僕のこれまでの人生は、これでよかったんだろうか。」
と考えたり
「これからの人生をどうやって過ごしていこうか。」
と考えたりすることが多くなってきました。
これまで歩んできた道を思い返し、自分がやってきたことを総括し、反省するところは反省し、それをふまえた上で、これからの人生、より良い道をデザインしたいものです。
そうやって自分の人生を考えるのに役立つのが、じぶん年表です。↓
Excelで自作した年表です。
(一部、個人的な年齢と、個人的な出来事のところは伏せています。)
じぶんが生まれた年から、命がつきると思われる年までの年表です。
列名は
- 西暦
- 年齢
- 住所
- じぶんの出来事
- 世の中の出来事
- 流行歌
- 五輪・W杯
です。
この表の工夫は、その年に流行った流行歌を記入したところです。
むかし聴いたり歌ったりしていた流行歌を口ずさむと、頭の中に、その当時の光景が鮮やかによみがえり、記憶をたどりやすくなるのです。
インターネットで「ヒット曲 一覧」で検索すると、年別ヒット曲を一覧でまとめたサイトがたくさん見つかるので、そこからコピペさせてもらいました。