オッサンのスポーツウェアはクサイ!
スポーツジムで筋トレしたり走ったり、しっかり運動したあとのウェアをそのまま放置してると、あとからけっこうニオってくるんですよね。
オッサンの汗がジットリしみついたシャツ、われながらクサイです。
洗濯機で洗ったらスッキリ落ちたらいいんですが、なかなかどうして、化学繊維のシャツやパンツに浸み込んだ汚れはしつこいです。
シャツなら脇の下から胸のあたりがとくにクサイです。リンパ腺の多い場所だからです。
パンツなら腰のゴムになった部分がとくにクサイです。洗濯しても乾きにくいところだからです。
皮脂汚れと汗が入り混じって、そこから雑菌が繁殖するのが、ニオイの原因です。
ニオイを取る方法をいろいろ調べてみた
同じ悩みを抱えた方々のお知恵を拝借しようと思い、解決方法をインターネットで調べました。
- 酢水に浸ける
- 重曹水に浸ける
- 漂白剤を入れる
- ぬるま湯でつけ置きする
- 日光にあてる
だいたいこのあたりの方法が検索でひっかかってきたので、手当たり次第にやってみましたのですが、ダメでした。
どんな方法を使ってもニオイが消えないんです。
僕はそんなに体臭がキツイほうではないと思うんですけど、どうしても嫌なニオイは消えませんでした。
あきらめかけていたのですが、次の方法でスッキリとニオイを取ることができました!
ニオイをとるオススメの方法は「手洗い」!
結論、スポーツウェアのニオイを完全に取る方法は「手洗い」でした。
次の手順で洗ったら、ニオイが取れました!
- 洗面所にぬるま湯をためる
- スポーツウェアをぬるま湯に浸す
- 髪を洗うシャンプーを数回プッシュ分、ぬるま湯に入れる
- スポーツウェアを手で押し洗いする(繊維の間からぬるま湯が出てくるように何度か押し洗いすると、シャンプーがだんだん泡立ってきて、汚れが浮き出てくる)
- 気のすむまで押し洗いをしたら、軽く洗い流してから、洗濯機に放り込み洗濯する
スポーツウェアのしつこい汚れには、酢や重曹や特殊な洗剤なんかより、手洗いが一番でした!