水曜夜9時からテレビ東京で放送されている番組「家、ついて行ってイイですか? 」。
1月30日(水)の放送分は「平成最後の成人式!平成の岩下志麻vs吉幾三」で、3組のかたが登場しました。
- 大原学園専門学校を卒業し、春から働く千葉の新成人女性
- 明治学院大学に通う高崎の新成人男性
- 自動車部品の運送会社で働く青森の新成人男性
青森の男性の言葉が印象的でした。「りんごと津軽弁が好きだから青森にいる。」と地元愛にあふれていました。
番組内容・出演者
テレビ東京「家、ついて行ってイイですか? 」番組公式サイトはこちら
(番組サイトより抜粋)
番組内容
終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く完全素人ガチバラエティー。誰もが皆、一見フツーでも、ぜんぜんフツーじゃない人生ドラマを持っている!そんな素敵な市井の方々の人生譚を覗いていきます。
出演者
街で終電を逃していた方々、ビビる大木、矢作兼(おぎやはぎ)、鷲見玲奈 or 角谷暁子(テレビ東京アナウンサー)
※その他毎回ちがうゲストも出演
今回の放送内容
放送内容を、番組サイトより抜粋してご紹介します。
(番組サイトより抜粋)
①【千葉の爆音バイク集団を一瞬でだまらせる…広瀬すずの同級生】
千葉市の成人式
▽千葉市の成人式で…家行ってイイですか?「前澤社長超える!」やんちゃ成人集合
▽風格がありすぎる美女…ロケしてると「ちゃんとやれよぉぉぉ」怖いお兄さん集結
…爆音バイク、謎の警棒…ディレクター恐怖▽「うるさーい」美女が一喝!静まり返る!一体なぜ?衝撃すぎる成人祝い▽「パパが大好き…」意外すぎる素顔
②【「受験の失敗がなんだ!」…生徒会長の挫折…卒業式答辞で涙のワケ】
高崎市の成人式
▽群馬・高崎市の成人式で…家行ってイイですか?女子に大人気!元生徒会長の実家へ!▽第一志望落ち…明治学院大学へ!しかし…そこで学んだこととは!?▽赤城おろし、ソウルフード・味噌ぱん…ディレクターに群馬の洗礼▽ルフィ好き▽SMAP大好きママ!大興奮…謎のハガキ▽20年の思い出だらけ…自分の部屋!涙の訳
③【吉幾三熱唱する20歳!豪雪地帯の新成人】
青森市の成人式
▽「荒れない成人式」…青森市浪岡で家行ってイイですか?雪の中の成人式▽吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」熱唱!?超素朴な津軽弁男子のご自宅へ…実家はりんご農家▽祖父母に育てられ…恩返ししたい!▽突然「ご注文はうさぎですか??」…え?▽禁断…秘密多い自分の部屋!至福の時▽東京も憧れるけど…故郷へ恩返しの思い
印象に残った言葉のメモ
今回もいろんなリアルな部屋と、波乱万丈な人生を垣間見ることができました。
住人の方の、印象に残った言葉をメモしておきます。
①【千葉の爆音バイク集団を一瞬でだまらせる…広瀬すずの同級生】
番組「(成人式と同窓会で)今日1日いかがでしたか?」
住人「楽しかったです。」
番組「4月からお仕事始まるじゃないですか。どんな大人になりたいですか?」
住人「自由に生きたいですね。」
番組「夢はございますか?」
住人「良いお嫁さんになること。好きな人を見つけたいんで、落ち着いて行こうかな・・・。」
番組「好きなタイプっていうのは何ですか?」
住人「パパみたいな人が良いですね。ちょっと静かな人が良いですけど。」
②【「受験の失敗がなんだ!」…生徒会長の挫折…卒業式答辞で涙のワケ】
(住人が、高校の卒業式で答辞を読む映像が流れる)
「家族へ。いつも静かに優しく、私たちのことを包んでくれました。学年が上がるにつれて、家にいる時間が短くなり、話す時間も減ってしまいました。追い込まれて強く当たってしまうこともありました。でもどんな時でも私たちのことを1番理解してくれていました。育ててくれてありがとう。こんなにも素晴らしい仲間に出会わせてくれてありがとう。そしてこれからもよろしく。なりたい自分になるために、高い理想を掲げて進んでいきます。」
番組「どんな成人になりたいですか?」
住人「大人ってやっぱ自由な反面、責任が付きまとうと思ってて、もう平成も終わるし、次の年号になるので、そういう社会を作っていくのは僕たちなんだっていう強い責任をもって生きて行きたいという思いで(答辞を)言いました。」
③【吉幾三熱唱する20歳!豪雪地帯の新成人】
番組「今お付き合いされてる方とかはいるんですか?」
住人「いや、いないです。」
番組「どれくらいいないんですか?彼女は。」
住人「人生です。」
番組「もうずっと?」
住人「人生です。」
番組「東京とか大きい都市への憧れってあります?」
住人「東京は修学旅行でしか(行ったこと)ないです。上野駅で降りて『わー暑っ』っていうのは覚えてるんですよね。暖房でもついてるんでねぇべか?なんでこんな人がいるんだろうって思いました。(自分がアニメオタクなので)東京もオタクとして憧れるところもあるんですけど、やっぱり東京よりも青森かな。」
番組「でも東京に行けば好きなアニメグッズとか、もっと簡単に手に入るじゃないですか。」
住人「それはあるんですよね。まぁ何より、なんだべな・・・りんごが美味しいですよね、やっぱり。地元で作ったものが一番うまいわけですよ。それが一番ですかね。」
番組「なんでそんなに(青森に)こだわるんですか?」
住人「なんでこだわるんだろう? やっぱりこの津軽弁っていうんですか、標準語とはちがうこのしゃべり方。これでしゃべられれば安心するっていうか、いつものっていう感じ。田舎なんで、あれもねぇ、これもねぇなんですけど、それでも自分を育ててくれたのがこの田舎、自然たっぷりなんで。」
番組「吉幾三の歌みたいにいかないですか?」
住人「『東京さ行ってベコ飼うだ』ってやつですよね。とくにお金持ちになりたいわけでもなく、有名人になりたいわけでもないし。自分の好きなものに穴をあけるっていうのが、なんか身がひくというか、カッコよくいえばそんな感じですかね。」