資産状況
2019年1月末の資産は1020万円でした!
2018年12月末が931万円だったので、前月比+89万円の増でした。
次の要因で増えました。
- 新しく78万円を口座に入金した
- 1ヶ月の売買益が+8万円あった
- 塩漬け保有株が少しだけ株価回復した
- 塩漬け鳥貴族800株を貸株に出し、数百円儲けた
ということで、増えた要因のほとんどは、証券口座に新しく入金したためでした。けっして投資で儲けて増えたわけではありません!
保有株の低迷ぶりは相変わらずです。
含み損を金額にしてみると、なんと現在、173万円の含み損を抱えています!
でも大丈夫です。含み損は全てまぼろしなので、いずれ消えてなくなります!
「カロリーは熱に弱いから、揚げ物はカロリーゼロ!」と豪語するお笑いコンビ「サンドイッチマン」の伊達さんの言葉に似てないこともないですが、反対売買しないかぎり、あくまで仮の損失ですからね。もうすこしガマンしましょう。
今年2019年の資産目標は、1,180万円に設定しています。
つまり年末時点で1,180万円に達していれば、ミッションコンプリートです。
現在の資産は1,020万円です。
ということは、1180-1020=160万円なので、現在の含み損173万円を解消させるだけで、あっさり今年の資産目標達成!となります。
なので、含み損を減らすことを最優先に投資していきます。
「笑う門には福来たる」
物事をポジティブに捉える人に、幸福はやって来るといいます。
僕も、含み損を抱えた今の状況を受け入れて、笑いながら投資していきます!
「笑ってポジティブに」で思い出すのは、数年前に何かの番組で観た、元日本テレビアナウンサーの丸山いずみさんです。
丸山さんはうつ病にかかったあと、映画コメンテーターの有村昆さんと出会って、精神的に救われ、結婚してうつ病から回復します。二人が食事をするときは毎食「いただきます」の前に、次の言葉を手拍子しながら二人で合唱するそうです。
こんな合唱です。
♪
ついてるついてるホントについてる
ついてるついてるホントについてる
イエーイ!
♪
※イエーイのとき、両手でハイタッチする
この番組を観たあと、たまにですが、我が家でも「ホントについてるコール」をマネしています。
「ついてるついてるホントについてる、ついてるついてるホントについてる、イエーイ!」
「いただきます。」
まずはポジティブな言葉を発することが、幸せへの第一歩なのかもしれません。
資産評価
- 「鳥貴族」800株が含み損-47%と低迷しています。1年間ずっと塩漬け状態で、しかも徐々に下がり続けているというのは、約10年の投資人生で初めての経験です。振り返ってみれば、最も高値のときに買って、そこからずっと株価が下がり続けて、これが株式投資のコワイところでしょうか。まあ、現物株なので、何年、何十年保有していても良いので、ジックリ回復を待ちましょう。
- 「キユーピー(含み損-7%)」、「オリックス(含み損-5%)」の株価も調子がよくありません。ガマン、ガマンです。
- 「江崎グリコ(含み損-8%)」が全資産の30%近くを占めていて持ちすぎなので、含み益が出たらすぐに400株売ります。
- 全体資産からみた円の現金比率は5%程度です。20%以上に増やしておきたいです。
- 米ドル建て資産の比率は、株と現金あわせると全資産の10%です。20%まで増やしたいです。
- 日経225連動型ETFの信用取引は、順調に利益を積み重ねています。50口単位で取引していますが、そろそろ100口単位で取引していこうかなと思っています。