売却
売:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
損益%: +2.3%
損益額: +4,400円
買値 : 1952円
売値 : 1996円
買付
買:日本取引所グループ〔8697〕(100株)※信用買→現引
買値 : 1990円
買:キユーピー〔2809〕(100株)※信用買→現引
買値 : 2500円
取引理由
売:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
株主優待目当てで100株だけ残していたのですが、なんとなく、そろそろ下落しそうな感じだったので、すぐに買い直すつもりで一旦売りました。
4,400円の利益です。「利食い千人力」ですからね。利益確定売りして、利益を現金化することは、無条件に自分にとって良いことだと僕が思います。
買:日本取引所グループ〔8697〕(100株)※信用買→現引
最期の100株を利益確定売りして、保有ゼロになった日本取引所グループを、100株買い直しました。現物買いではなく信用買いしました。
理由は、100株売った当日に100株買ってしまうと、差益決済とか何とかで、いろいろややこしくなるので(手続きとしては手間はかからないのですが、SBI証券の画面に確認画面が出たりしてややこしいのです)、一旦制度信用買いしておいて、夜に現引しました。
明日には信用銘柄から現物銘柄に切り替わっていると思います。
じつは、最初から現物買いするよりも、信用買いしておいてから現引きするほうが、手数料は数十円節約できるんですよね。でも手続きがめんどくさいから普段はやらないです。
買:キユーピー〔2809〕(100株)※信用買→現引
日本取引所を信用買いした勢いで、キユーピーも信用買いすることにしました。
キユーピーの保有株は400株でしたが、最低でも500株は保有しておきたいという思いがあったので、躊躇せず買いました。
そしてすぐに現引処理しました。
明日の朝には現物400株と信用100株が合算されて、500株になっていると思います。
ちょっと雑談:ラジオFM802のDJ土井コマキさん、イイね!
本業サラリーマンの仕事から帰って、たまに家でラジオを聴くことがあるのですが、大阪に住んでいるぼくにとって、ラジオ局のファーストチョイスは、何といってもFM802です。僕にとって一番心地よいラジオ局です。(FM802が面白くないときは、たまにFM COCOLOを聴くこともあります。)
FM802のWEBサイトは「funky802.com」(ファンキー・エイト・オー・ツー・ドットコム)です。
ちょうど会社から帰ってくる時間帯の、平日月曜から木曜まで、19:00~21:00に流れているのが「BEAT EXPO」(ビートエクスポ)という番組です。DJは竹内琢也さんと土井コマキさんが交代で担当しています。
僕は土井コマキさんのファンです!
声がすごくいいんですよねー。好きだなー。ぶっきらぼうというか、肩のちからが抜けきっているというか、とにかくすごく心地いい声なんです。
まあ、けっこうしゃべりは噛むんですけど、それを差し引いても、すごく魅力的な声なので、いつも楽しみに聴いています。
関西圏のかたはradikoなどで直接声を聴くことができますが、関西圏以外のかたは、YouTubeで「土井コマキ」で検索すると、声を聴くことができますよ!