売却
売:リクルートホールディングス〔6098〕(100株)※信用返売
損益%: +6.1%
損益額: +15,700円
買値 : 2556円
売値 : 2713円
売:カルビー〔2229〕(100株)※信用返売
損益%: +2.1%
損益額: +7,000円
買値 : 3360円
売値 : 3430円
売:オリックス〔8591〕(100株)※信用返売
損益%: +2.6%
損益額: +4,200円
買値 : 1590.5円
売値 : 1632.5円
売:日本取引所グループ〔8697〕(100株)※信用返売
損益%: +3.7%
損益額: +6,500円
買値 : 1768円
売値 : 1833円
売:日経225連動型ETF〔1321〕(90株)※信用返売
損益%: +0.9%
損益額: +16,704円
買値 : 20494.4円
売値 : 20680.0円
売:セブン銀行〔8410〕(200株)
損益%: +0.0%
損益額: +0円
買値 : 319円
売値 : 319円
取引理由
売:リクルートホールディングス〔6098〕(100株)※信用返売
売:カルビー〔2229〕(100株)※信用返売
売:オリックス〔8591〕(100株)※信用返売
売:日本取引所グループ〔8697〕(100株)※信用返売
売:日経225連動型ETF〔1321〕(90株)※信用返売
売:セブン銀行〔8410〕(200株)
先週金曜の暴落で信用買を仕込んでおいて、月曜日に株価が上がったところで利益確定売り、という理想的な展開で取引できました。
毎回こんなかんじで効率よく取引できたらいいんですけどねえ。
合計で約5万円の利益となりました。
きょうの取引で、信用建玉をすべて処分できたので、非常にスッキリした気分です。
明日以降も、上がっても良し、下がっても良し、どちらでも良し、というスタンスで行きます。
含み損が200万円近くありますが、基本の投資スタンスは崩さず、冷静に取引していきます。