商売繁盛、福徳円満の神様が宿る、大阪なんばの今宮戎神社(いまみやえびす)に初詣してきました。
「今年1年間、無事にすごせますように。そして株式投資で良い成績が残せますように。よろしくお願いします。」
お参りがおわったら、おみくじを引きます。200円です。
今宮戎神社は、箱の中から番号のついた白いサイコロのようなものをひとつ取り、巫女さんに番号を伝えて、その番号のおみくじをいただくスタイルです。
僕は自分ルールとして、おみくじを引くのはこの今宮戎神社だけ!と決めているので、年に1回の一発勝負です。
2019年、今年の運勢は・・・なんと「凶」でした! アチャ~~!
運勢をみていきましょう。
「物事がだんだんくずれ、たおれるかたちである。すべてのことにひかえめにして信心しなさい。」
「願望 ととのいがたい。」「待人 来ない。」
「商い 気を許すと他人に乗ぜられる。」
おみくじのお言葉を「2019年の株式投資への助言」として解釈させていただくとすれば、
- 控え目な投資をこころがけよ。
- 投資してもロクなことがないから、ジッとしていなさい。
- うまい儲け話に注意せよ!
となるでしょうか。今年は「慎重な投資」を心がけます!
神社に献燈を納めた企業
おみくじの結果にショックをうけたまま、境内を散策することにしました。本殿のまわりには、地元に馴染みの企業から献燈が納められています。
(右から)産経新聞社、東芝コンシューママーケティング、パナソニック、南海電鉄、江崎グリコ、大阪取引所、大阪ガス、クボタ、関西電力。
(右から)三菱東京UFJ銀行、池田泉州銀行、みずほ銀行、大和ハウス工業、高島屋、大丸松坂屋百貨店、近鉄百貨店、アサヒビール、田中貴金属。
その他企業 その1。
その他企業 その2。
本殿脇に「吉兆 高麗橋」(淀屋橋ちかくの会席料理屋)の献燈が7つ!
反対側の本殿脇には「大和屋」(道頓堀の旅館)の献燈が7つ!
大国町から通天閣とハルカスを望む
お参りも済んだので、大国町付近をブラブラ歩きました。
何気なく歩いていると、通天閣とあべのハルカスが同時に見えるスポット発見!
これぞまさしく、大阪の新旧ランドマークタワーの共演! 正月からめでたい!ちなみに手前に走っているのは南海電車の特急ラピートです。
というわけで、今宮戎神社への初詣でした。
みなさまも、今年1年よい投資ができますように!