買付
買:SPDR S&P500ETF〔SPY〕(10株)
買値 : $254.44
買:日経225連動型ETF〔1321〕(10株)※信用買
買値 : 21840円
買:日経225連動型ETF〔1321〕(10株)※信用買
買値 : 21720円
買:日経225連動型ETF〔1321〕(10株)※信用買
買値 : 21760円
取引理由
買:SPDR S&P500ETF〔SPY〕(10株)
12月18日から19日かけて行われるFOMC(連邦公開市場委員会)を前にして、NYダウは前日比507ドル安の23,592ドルで終えました。
明け方の午前5時くらいにS&P500ETFを10株買いました。枕元のスマホに手をのばして、SBI証券のパソコン画面をスマホで拡大しながらの取引でした。
これで米ドルの買付余力はほとんどなくなったので、あとは株が上がるのをただ待つだけとなりました。
買:日経225連動型ETF〔1321〕(30株)※信用買
米国市場がかなり下げて、シカゴ日経平均先物の終値も前日比300円超安ということで、東京株式市場も下げて始まるのが目に見えていたので、朝7時ごろに10株だけ成行注文しておきました。
本業サラリーマンの昼休みにスマホを見ると、10株約定通知メールが来ていました。
昼休みになり、始値と同じくらい下げ始めたので、20株追加で買っておきました。
合計30株の信用株保有です。
明日、含み益1%以上になったら、すぐに売ってしまいます。
ちょっと雑談:関西ローカル番組「オールザッツ漫才2018」、今年は12月30日生放送!
今年もやってきました。関西の年末恒例番組「オールザッツ漫才」!
昨年は5時間生放送でしたが、今年は4時間です。
放送日時は12月29日(土)深夜1:10~30日(日)早朝5:00、生放送です。
オールザッツ漫才2018の内容(MBS毎日放送のサイトより引用)
これまで、なだぎ武の「ディラン」、ムーディ勝山の「右から左へ受け流す歌」、天津・木村の「エロ詩吟」、コロコロチキチキペッパーズ、とにかく明るい安村など数々のネタとスターを生み出した番組が、今年も関西の皆さんを釘付けに! 平成最後となる今回は、総勢40組を超える人気芸人たちによる史上最大のネタバトルを開催! 審査するのは、大阪のお笑い大好きお客さんに加えて、平成のお笑いを牽引しオールザッツで数々の歴史を作ってきたレジェンド芸人たち。平成の次の時代を作る「いま知っておくべき大阪の若手芸人」が決まる!
昨年のオールザッツ漫才2017も最高に面白かったです。
昨年僕が好きだったのは、
- 笑い飯
- ゆりやんレトリィバァと藤崎マーケット田崎のコラボネタ
- アキナとおいでやす小田のコラボネタ
- 藤崎マーケット
- 霜降り明星
- GAG少年楽団
- アインシュタイン稲田と和牛水田のコラボネタ
でした。
今年はどんなネタが飛び出すのか?
録画して、何回でもゆっくり楽しみまーす!