買付
買:キユーピー〔2809〕(100株)
買値 : 2707円
買:オリックス〔8591〕(100株)
買値 : 1814円
買:日経225連動型ETF〔1321〕(10株)※信用買
買値 : 23000円
取引理由
買:キユーピー〔2809〕(100株)
先日、権利付最終売買日をすぎたあとに500株のうち400株を売っていたのですが、そのあと株価が下がってくれたので、買い直しました。一気に買い直すのではなく、下がったらナンピン、下がったらナンピン、というペースで徐々に買い増していきます。
最終的には500株保有しておきたいです。
買:オリックス〔8591〕(100株)
100株で18万円と、保有金額が他と比べて少なかったので、100株買い増しておきました。
しかし、買ったとたんにさらに株価が下がり、前日比-3.79%で終えました。
権利付最終売買日は3月末なので、それまでにはもっと株価が上がっていると予想します。
買:日経225連動型ETF〔1321〕(10株)※信用買
ひさしぶりに信用買いをしてみました。この日経225連動型ETFを30株で1セットとして、取引していきます。
まずは10株、打診買いをしておきました。残り20株は、株価が下がるたびに買い増していきます。そのうちに下げ止まって、反転してくれるでしょう。
ちょっと雑談:明日の米国市場は休み
1989年から1993年にかけて第41代米大統領を務めたジョージ・H・W・ブッシュ氏が11月30日夜、亡くなりました。94歳でした。
これを受けてアメリカでは、明日12月5日、ジョージ・H・W・ブッシュ元米大統領の死去にともなう「国民追悼の日」となり、米国株式市場が休場となるそうです。
国が違えば文化も違うもんですね。日本では考えられないです。元総理大臣が亡くなっても、株式市場が閉鎖されることは、まずないでしょう。
休場を前に、S&P500ETFを買っておくか、どうしようか、迷っているところです。