買付
買:225ミニ先物18年12月限(1枚)[日経225先物]
買値 : 21,805円
売却
売:オリックス〔8591〕(100株)
損益%: +1.4%
損益額: +2,600円
買値 : 1816円
売値 : 1842円
売:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
損益%: +3.6%
損益額: +7,000円
買値 : 1947円
売値 : 2017円
取引理由
買:225ミニ先物18年12月限(1枚)[日経225先物]
含み損を抱えている日経225ミニ先物ですが、きょうはひさしぶりに株価回復してきたので、そろそろ上昇するのかなと思い、1枚買っておきました。
これで合計3枚です。
現在含み損は10万円くらいです。
日経225先物の含み損は、レバレッジがきいてるので、かなりの振れ幅です。一気に資金が吹っ飛びます。その恐怖感に打ち勝つには、慣れが必要です。
僕はまだ先物の初心者なので、ものすごい勢いで損が膨らむことにまだまだビックリしています。でも、損している額の10分の1くらいで考えておけば、冷静に対処できるのかなと思っています。10万円の損なら1万円の損だと思っておけばいいんじゃないかと・・・。
きょうの日経平均株価は前日比463円高でした。月末の10月31日なので、機関投資家のドレッシング買い(保有株の損益をよく見せるための買い)が影響して株価が上がったのかもしれません。
先物取引は、株式投資よりもリスクが高くてコワいですが、何回か取引を経験してノウハウを身につけて、自分の武器のひとつにしたいと思っています。
売:オリックス〔8591〕(100株)
少しだけ利益が出たので、手仕舞い売りしておきました。
手持ちの現金がほとんど底をついている現在、買付余力を少しでも増やしておきたかったというのも、売った理由のひとつです。
次の配当と株主優待は3月なので、それまでに100株買っておきたいです。
売:日本取引所グループ〔8697〕(100株)
急騰したので、ひとまず利益が出ているうちに売っておきました。
年に1回の株主優待が3月なので、それまでには100株買っておきます。