買付
買:225ミニ先物18年12月限(1枚)[日経225先物]
買値 : 22480円
買:225ミニ先物18年12月限(1枚)[日経225先物]
買値 : 22089円
買:キユーピー〔2809〕(100株)
買値 : 2550円
買:リクルートホールディングス〔6098〕(100株)
買値 : 3251.5円
取引理由
買:225ミニ先物18年12月限(1枚)[日経225先物]
先日はじめて日経225先物ミニを取引して、1万円ほど儲けて決済できました。
そして、今日その売値22,881円よりも下がっていたので、1枚買いました。
じつは夜中にスマホで取引しました。
日経225先物は夜間(夕方16時頃~明け方5時頃)も取引できるのが、株式投資との違いですね。
夜中に良い買い物ができたと思いながら、再び眠りにつきました。
買:225ミニ先物18年12月限(1枚)[日経225先物]
そして朝が来て本業サラリーマンの職場に行って、午前中忙しく仕事を片付けて、昼休みに相場をチェックしてみると、なんと日経平均株価が前日比-500円超の22000円台に下がっていました。プチ暴落です。
はっきりした原因は不明ですが、海外の不安材料が相場を押し下げたようです。
迷いましたが、買い時だと思い、もう1枚買い増しておきました。
初めて日経225先物ミニでナンピン買いをしました。
SBI証券の先物・オプション画面の「口座管理」-「建玉一覧」を確認すると、通常の株式投資のように、2枚合わせた含み損益と、個別の含み損益の、両方が確認できるので便利です。
23日夜時点で、含み損益はすでに-94,000円です。先物は振れ幅がスゴイです。
買:キユーピー〔2809〕(100株)
11月末に権利付最終売買日をむかえる中での相場全面安だったので、100株だけナンピン買いしておきました。
これまでの経験上、キユーピーが権利付最終売買日前に急騰することは少ないです。
株主優待の「三年縛り」が影響していると思います。キユーピーでは、3年間継続保有しないと株主優待の権利をもらえないという独自のルールがあります。
買:リクルートホールディングス〔6098〕(100株)
先日利益確定売りした株価より、1万円以上下がっていたので、割安感があり買っておきました。リバウンド狙いの短期投資でいきます。