買付
買:カルビー〔2229〕(100株)
買値 : 3553.5円
取引理由
買:カルビー〔2229〕(100株)
カルビーを100株ナンピン買いしました。
残りの買付余力は75万円だったので、そのうちの半分を使っての買いでした。
これでカルビーは合計300株保有で、含み損は-5.21%となりました。
200株一気に買ってしまおうかとも思ったのですが、慎重に100株だけにしておきました。
明日以降でさらに株価が下がったら、あと100株ナンピン買いします。
僕の塩漬け株コレクションのなかで、いちばん含み損が少ないのが、このカルビーです。なんとか含み損益ゼロまで回復してもらって、売り抜けたいです!
ちょっと雑談:投資の勉強のため、本を2冊買いました
日曜日にジュンク堂書店に行って、投資本を2冊買ってきました。
自分の投資の幅を広げたいと思い、よく知らないジャンルを選んでみました。
- 「初めての日経225先物で稼ぎ方までわかる本 改訂版」(田中彰、江口陽子著、スタンダーズ株式会社)
- 「世界一やさしいオプション取引の教科書1年生」(岩田亮著、ソーテック社)
先物・オプション取引は、ネット証券のサイトから取引しようと思えばできるのですが、僕はいちども取引したことはありません。
理由は「仕組みがよくわからない」から、そして「なんとなく怖いイメージがある」からです。
これまで何度かWEBサイトの先物・オプション初心者向けページを読んでみましたが、どうも腹の底から理解ができませんでした。
そういうときはやっぱり入門書を買って、一字一句追いながら、自分が理解できるまで何度でも読む方法がいちばん身につきます。
思い返せば、10年前に株式投資をはじめてやってみた時もそうでした。
株のことがよく分からない僕は、「めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った『株』入門」ダイヤモンド・ザイ編集部)を買い、それを何度も何度も読んで、大事なところをノートに書き写しながら勉強しました。
先物・オプション取引の仕組みをしっかり理解して、その上で自分の投資手法のひとつに加えるかどうかを判断したいと思います。