クレジットカードの「エポスゴールドカード」を無料で作ることができました!
しかも、申し込んだ次の日にカードを受け取ることができました。(なんばマルイのカードセンター窓口で直接受取)
なぜ無料で作れたのか?
それは「家族がすでにエポスゴールドカード会員だったから」です。
すでにエポスゴールドカードを持っている二親等以内の家族がいらっしゃるなら、ぜひ無料でファミリーゴールドカードを作ることをおすすめします!
※「二親等」は本人を基準にして、父母、配偶者、子、兄弟姉妹、祖父母、孫までです。
エポスファミリーゴールドカードとは
エポスのプラチナまたはゴールドカードを持っている家族から招待を受けることによって、年会費永年無料で作ることができるゴールドカードです。
引き落とし口座は、家族でそれぞれ別々になります。
もし招待をした家族がエポスゴールドカードを辞めてしまった場合は、招待を受けた家族はカード無料特典が無くなります。(年会費5,000円が発生します。)
ゴールドカードもファミリーゴールドカードも、次のようなカード特典がつきます。
- 年会費永年無料
- ポイントの有効期限なし
- よく利用するショップ3つを登録しておくと、その店舗の利用でポイントが通常の3倍
- 海外旅行傷害保険自動付帯
- 国内・海外の空港ラウンジが無料
- 海外Wi-Fiレンタル優待
- 空港から自宅までの荷物配送サービス優待
エポスゴールドカードを作ろうと思った理由
クレジットカードは1枚あれば十分と思っていた僕が、なぜエポスファミリーゴールドカードを作ろうと思ったかというと、普段使っている楽天ゴールドカードの改悪があったからです。
楽天ゴールドカードは、2018年9月1日より「国内空港ラウンジが無料で利用できるのは年2回まで」となりました。
それまでは年会費2,000円で、国内空港ラウンジを好きなだけ利用できていたのに、途中でルールを変えられてガッカリしていました。(改悪に代わるサービスとして、海外トラベルデスクが利用できるようになりましたが、そんなに海外に行くことのない僕にとっては、あまりメリットのないサービスです。)
そんなわけで「なんとか安く空港ラウンジを利用する術がないものか?」と探した結果、エポスファミリーゴールドカードに行き着いたわけです。
エポスファミリーカードの招待は嫁さんから受けました。ありがとう!
これで気兼ねなく空港ラウンジを利用できるよ!
ちなみに嫁さんが持っているエポスゴールドカードは、元々ノーマルのエポスカードを使っていたときに、年間50万円以上使う条件を満たして、ゴールドカードへの招待を受けたそうです。だから嫁さんも年会費無料でずっと使っています。
「ゴールドカードなのに年会費無料」という、お得すぎるサービス満載のエポスゴールドカードでした。