マーケット概況
日経平均 | 22,270円 |
NYダウ | $25,558 |
米ドル/円 | 110.4円 |
保有銘柄
銘柄 | 株数 | 含み損益 |
■江崎グリコ | 500 | -2.13% |
■カルビー | 200 | -7.75% |
■コカ・コーラBJH | 100 | -22.64% |
■キユーピー | 200 | -5.07% |
■鳥貴族 | 800 | -33.61% |
■セブン銀行 | 1000 | -4.23% |
■JPX日経400ETF | 130 | -7.29% |
■SBI証券 (円建て:国内銘柄スイングトレード)
■SBI証券 (米ドル建て:ETFと個別銘柄の積み立て)
■カブドットコム証券 (手数料無料のフリーETF短期売買)
■楽天証券 (休眠口座)
■マネックス証券 (休眠口座)
■GMOクリック証券 (休眠口座)
資産内訳
証券口座 | 株式 | 現金 |
■SBI(円) | 655 | 103 |
■SBI(ドルを円換算) | 0 | 0 |
■カブドットコム | 201 | 4 |
合計 | 856 | 107 |
現金比率 | 9% |
(単位:万円)
今週の相場を振り返って
今週もおつかれさまでした!
トルコリラの暴落で世界的に金融不安が広がり、一時株価が下がりましたが、米国中国間の貿易交渉が再開したという報道以降、株価は持ち直しました。
僕のポートフォリオとしては、米ドル建て資産をすべて売却し、ドルから円に為替取引した週となりました。
とにかく国内銘柄の塩漬け株を上手くナンピン買いして、処理していきたいです。
できればナンピン買いしている間にドル/円が円高に動いてくれることを期待しています。もう一度ドルを買い直すときに有利になりますからね。
来週の投資計画
買付予定
- コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス:100株ナンピン買いする
- カルビー:100株ナンピン買いする
- 江崎グリコ:100株ナンピン買いする
- セブン銀行:1000株ナンピン買いする
売却予定
- JPX日経400ETF:含み損益+1%まで上がったら130株売る
- 江崎グリコ:含み損益0%まで戻ったら400株売る
- 鳥貴族:含み損益0%まで戻ったら700株売る