買付
買:キユーピー〔2809〕(100株)
買値 : 2975円
取引理由
買:キユーピー〔2809〕(100株)
昨日利益確定売りして保有数がゼロだったので、100株買い直しておきました。
このあとは10%下がったらナンピン買い、20%下がったらさらにナンピン買い、みたいなペースで買い増していきます。
きょう朝9時台にキユーピーのレーティング情報(目標株価変更)が発表されました。
キユーピ<2809.T>―「ニュートラル」→「ニュートラル」、2500円→2800円
(提供:モーニングスター社)
ちょっとだけ目標株価が上がる内容でしたが、このニュースに市場は反応せず、終値は前日比-0.9%でした。
証券会社のレーディング予想にどの程度の信頼性があるのかは分かりませんが、ひとまず好材料だったと思うので、今後の株価上昇に期待したいです。
ちょっと雑談:きょうも暑い!暑い!暑い!暑い!
全国的に信じられない暑さが続いていますね。
きょうも暑かったです。Yahoo!ニュースの記事です。
きょう18日は、東日本の内陸や近畿を中心に気温が上がった。最高気温は岐阜県多治見市40.7℃、同県美濃市40.6℃と、国内で5年ぶり、7月としては14年ぶりに40℃以上を観測した。多治見市40.7℃は全国歴代5位、美濃市40.6℃は全国歴代7位の記録となる。
■各地の最高気温(18日午後5時まで)
岐阜県多治見市:40.7℃
岐阜県美濃市:40.6℃
愛知県豊田市:39.7℃
岐阜県美濃加茂市:39.7℃
岐阜市:39.6℃
岐阜県揖斐郡揖斐川町:39.6℃
岐阜県下呂市金山町:39.4℃
名古屋市:39.2℃
京都市:39.1℃
岐阜県郡上市八幡町:39.1℃
関東では、群馬県館林市と埼玉県熊谷市で38.9℃、群馬県伊勢崎市と埼玉県寄居町で38.4℃、前橋市38.1℃、さいたま市と東京都青梅市37.8℃。東京都心でも35.3℃まで上がり、今年2回目の猛暑日となった。
Yahoo!ニュース(ウェザーマップ提供情報)より
たまらない暑さが続いています。
僕の住んでいる大阪でも最高気温が37度でした。
幸いにも僕は昼間クーラーの効いた部屋で仕事ができているので、ほんとありがたいです。
でも18時以降に仕事が終わって外へ出たときは、クラッとめまいがするくらいの熱気にうろたえてしまいます。
こんな猛暑に株価が上がる銘柄はないものか・・・とネット検索してみたら、ありました、猛暑銘柄。「森永製菓(森永乳業)」「江崎グリコ」「井村屋グループ」「サーティワンアイスクリーム」がアイスクリーム銘柄として紹介されていました。
「江崎グリコ」は保有している銘柄なので、ぜひ猛暑の波に乗って株価上昇してほしいです!
その他にも、飲料水(アサヒグループHD、サントリー食品)、冷却グッズ(小林製薬)、エアコン(ダイキン、日立、パナソニック)あたりが猛暑銘柄だそうです。
あの、ついでに猛暑の中でアツアツの焼き鳥はいかがですか!?
暑いときに熱いものを食らう!
旨いですよ!
僕の塩漬け株の「鳥貴族」(現在含み損-30%超!)も、なんとか猛暑銘柄に加えていただけないでしょうか?
仕事終わりに鳥貴族に寄ってから、アッツアツの国産焼き鳥(もも貴族焼)をほおばって、それをキンキンに冷えたプレミアムモルツビールで流し込む、至福の時間です!