ここ十数年、僕がずっと使い続けているT字カミソリをご紹介します。
その名も「Schick(シック) プロテクターディスポ」。
「キレてなーい」のCMでおなじみのヒゲソリのなかで、安いタイプのカミソリですね。
ジャンルとしては、いちおう使い捨てカミソリの種類です。
でも、僕はこのカミソリだけを使っていて、実は「替え刃式のT字カミソリ」や「電動ヒゲソリ」は持っていません。
とにかくこの「Schick プロテクターディスポ」ばかりを愛用して、毎日使っています。
「Schick プロテクターディスポ」のスゴいところ
「Schick プロテクターディスポ」の良いところを挙げます。
- 長持ち。使い捨てカミソリとは思えない持久力です。僕の場合、1本で3か月は余裕で使い続けています。
- 安い。1本100円くらいで買えてしまいます。
- 手に入りやすい。ドラッグストアやコンビニで大抵買うことができます。もちろんネットでも売っています。
- 軽い。スーパー銭湯や出張に持って行ってもかさばりません。飛行機の保安検査場の荷物検査でもひっかかりません。
- 手入れが簡単。カミソリの刃と刃の間にヒゲが残りにくいです。水洗いすればスッキリ取り除くことができます。
カミソリというのは、使う人の肌質とか、ヒゲの濃さ・太さによって相性が変わってくると思うんです。
僕の場合、どちらかというとヒゲは薄いほうで、口の周りだけしっかり生えるような感じです。思いっきり伸ばしたことはないですが、もし伸ばしたとしたら、きっと仙人のようなヒゲになると思います。そういうヒゲ質のかたには、この「Schick プロテクターディスポ」は合っていると思います。
逆にラテン系というかトルコ系というか、ヒゲが濃くてビッシリ生えているかたは、もしかしたら合わないかもしれません。
「Schick プロテクターディスポ」は、こんなカミソリです。
僕が風呂場に置いている「Schick プロテクターディスポ」の実写画像です。本邦初公開!(笑)
↓美しいフォルムをしていますね。
↓刃のところも美しいデザインです。
メーカーの商品説明を抜粋します。
(メーカーの商品説明より)
マイクロセーフティワイヤー付き
マイクロセーフティワイヤーが、肌に刃があたるのを最小限に抑え、不意の横滑りから肌を守ります。
首振り式2枚刃カミソリ
首振りヘッドが顔の曲面にフィット。
水色のアクアグライド
刃と肌の磨耗を減らす。
スーパーグリップ
滑らない“安心の剃り心地。
コスパ最高です。
「こんな安いカミソリを長いこと使って、ぜんぜんお金を使わないやつがいるから、いつまでたっても日本がデフレ脱却できないんだ!」と怒られそうですが、でも実際この「Schick プロテクターディスポ」だけで十分なので、しょうがないですね。
ネットで購入なら下のリンクからどうぞ。
「Schick ハイドロジェル」も一緒にどうぞ。