水曜夜9時からテレビ東京で放送されている番組「家、ついて行ってイイですか? 」。
4月25日(水)の放送分は、「衝撃事件!過去の秘密、暴露SP」でした。
- 渡辺美樹参議院議員にあこがれ、政治家をめざす新社会人男性
- お酒がきっかけで出会った、熟年結婚カップル
- 仕事で事故に遭い、労働災害保険で暮らす中年男性
ほんと、いろんな人生があるもんですね。
番組内容・出演者
テレビ東京「家、ついて行ってイイですか? 」番組公式サイトはこちら
(番組サイトより抜粋)
番組内容
深夜、急に訪れる片づけられていない素のお宅は、その人の人生ドラマが散りばめられた宝箱です。そして誰しもが、一見フツーでも 、ぜんぜんフツーじゃない人生ドラマを持っている!そんな素敵な市井の方々の人生譚を覗いていきます。
出演者
街で終電を逃していた方々、ビビる大木、矢作兼(おぎやはぎ)、鷲見玲奈(テレビ東京アナウンサー)
※その他毎回ちがうゲストも出演
今回の放送内容
4月25日放送分の内容を、番組サイトより抜粋してご紹介します。
(番組サイトより抜粋)
①【大学の卒業式で!「家、ついて行ってイイですか?」】
新企画!
新生活が始まる春!2018年、大学を卒業する新社会人に「卒業記念の品、なんでも買うので…」とお願い!すると、なぜか昭和レトロな「七三分け」!不眠不休でバイト!自腹700万円○○に投入!「総理大臣になる!…そのため居酒屋『和民』に入社します!上智大学を卒業…卒論はプリキュアとゲーテの共通点!いったいなぜ?
②【40代で結婚!熟年結婚カップル…母への手紙】
終電後の南越谷
「デートは漁港…」大人すぎる極上デート楽しむ、仲良し40代カップル!「結婚あきらめてたけど…」ベロベロで、奇跡の出会い!40代で初めて、同棲…「はじめはストレスで、寝てる間に…」!それでも、幸せすぎるラブラブカップル!衝撃の結婚式VTR&涙…母の手紙!
③【新小岩の“ゲーセン仙人”!母が亡きあと…急速に荒れた家】
終電後の新小岩
深夜に大量のビニール袋持って、新小岩駅前にいた…なぞの男!まるで仙人…ビニール袋の衝撃の中身!前代未聞…衝撃の家!まるで“缶ハウス”!荒れに荒れた衝撃の家…「いま5年間、無職…」過去の壮絶事故告白…働けなくなった過去…しかし、「この生活を見直す!」新たな決意…そして夢
印象に残った言葉のメモ
今回もいろんなリアルな部屋と、波乱万丈な人生を垣間見ることができました。
住人の方の、印象に残った言葉をメモしておきます。
①【大学の卒業式で!「家、ついて行ってイイですか?」】
番組「(政治家をめざしている住人に)総理大臣になったら何をやりたいですか?」
住人「すっごい理想を言うのであれば、家庭環境とか境遇に左右されることなく、自らの思想を深めていって、それで自分がなりたい選択肢をたくさん持って、その中から自分で決断できる、そんな環境を国民に提供できればいいなと思います。」
②【40代で結婚!熟年結婚カップル…母への手紙】
番組「お二人の馴れ初めって、どんなかんじだったんですか?」
住人(夫)「自分の実家の隣にある酒屋さんなんですよ。試飲会とか数回やってくれる機会がありまして、2回くらいかな、顔合わせて挨拶程度だったんですけど、『もし良かったら今度連絡くださいよ』みたいな感じで簡単に言って。」
番組「それはお二人は何歳の時だったんですか?」
住人(妻)「結婚するほんと前の年の秋ぐらいだよね。何かこう勢いがあったよね。お互いのことを知るうちに、どんどん引き込まれていった感じがしますね。」
③【新小岩の“ゲーセン仙人”!母が亡きあと…急速に荒れた家】
(新小岩駅前からタクシーに乗る前の会話)
住人「(番組には)ビビる大木と、あと誰が出てるの?」
番組「おぎやはぎの矢作さんです。」
住人「ああ、うんちく・・・うんちくの野郎だ。」