買付
買:McDonald’s〔MCD〕(10株)
買値 : $147.96
取引理由
買:McDonald’s〔MCD〕(10株)
3月3日土曜日の早朝に目が覚めて、スマホでなんとなく株価をチェックしていたら、米国株のMcDonald’sが5%超下落していました。
他の保有銘柄は下落していなかったので、これはマクドナルドで何か事件が起きたのかもしれないと思い、ネット検索してみましたが、なかなか下落の原因を伝えるニュースにたどり着きません。
やっと探し出したのが、Yahoo! USAのニュース記事でした。
英語は苦手で、しかも株式投資関連の英語は、単語自体むずかしくてよくわからないので、記事の文章をちょっとずつGoogle翻訳サイトにコピペしながら、一生懸命翻訳してみました。
ニュースによると、「RBCキャピタル・マーケッツ」という証券会社が、マクドナルド株の目標価格を190ドルから170ドルに引き下げたことが影響して下落した、と伝えています。
証券会社のアナリストは、「業況の悪化による売上高の悪化により、第1四半期の米国の既存店売上高予測が、3.5%から1%に下がった。」と言っています(たぶん)。
直訳の日本語なので、正確に理解できているか分かりませんが、だいたいそんな意味でした。
以上の情報をふまえ、僕の投資判断としては「保有しているMcDonald’s株のナンピン買いをする良いチャンス」と捉え、10株買うことにしました。
SBI証券の米国株取引サイトでは成行注文が可能なので、「成行」で注文し、すぐに約定されました。
買付後、保有しているMcDonald’s(20株)の含み損は、8%台から4%弱に回復しました。これでしばらく様子を見ることにします。
3月3日の雛祭りの日に、マクドナルドの「大人のハッピーセット」を購入!ということにしておきましょう。
ハッピー(Happy、幸福)になるか、ミゼラブル(Miserable、悲惨)になるかは、今後の株価次第ですけどね。