売却
売:鳥貴族〔3193〕(100株)※信用返売
損益%: +2.0%
損益額: 5,900円
買値 : 2935円
売値 : 2994円
取引理由
売:鳥貴族〔3193〕(100株)※信用返売
買付余力の現金を3万円しか持っていない現在、信用買いの短期投資で小銭をかせぐ毎日を続けています。
きょうは、昨日買った鳥貴族をすぐに売って、約5千円の儲けでした。
現物の鳥貴族株は、500株保有で含み損益-16.48%と、大幅に下落して塩漬け状態です。株価の戻りは、まだまだ遠い先のことになりそうです。
他の保有株では、コカ・コーラボトラーズジャパン(2579)がきょうだけで6%以上値上がりして、明るい材料です。200株保有で、現在の含み損益は-0.87%まで戻りました。明日0%まで戻ったら、100株売るつもりです。指値で売り注文を出しておいても良いんですが、もしかしたら大幅上昇するかもしれないので、注文は出さずにおきます。本業サラリーマンの昼休みに、スマホから株価確認するのを楽しみにしておきます。
ちょっと雑談:平昌冬季五輪で日本選手が金メダル獲得!
2月9日から始まった韓国の平昌(ピョンチャン)冬季五輪も、いよいよ終盤に差しかかっています。
またもや日本が金メダルを獲得しました。おめでとうございます!
●金メダル:高木美帆選手、佐藤綾乃選手、高木菜那選手、菊池彩花選手(スピードスケート・女子チームパシュート)
強豪のオランダと戦い、競り勝ちました。しかもオリンピックレコードでの優勝です。
パシュートという競技は、味方3人で一緒に滑って、いちばん後ろの3人目がゴールした時点で完走となるというルールなので、チームワークや和を重んじる日本人に適しているのかなと思います。
ところで、スケート選手がメダルを獲得すると、自国の国旗を両手でかかげながらスケートリンクを回っていきますよね。背中に国旗を巻いたりして。アレ憧れますねー。いちどでいいからやってみたいなあ。
まあ、僕はスケートを滑れないんで、到底無理ですけどね。
これで平昌五輪の日本のメダルは11個で、冬季五輪では過去最高ということです。すごい!