2018年6月14日から開幕する、サッカーFIFAワールドカップ ロシア大会!
4年に1度開催される世界最大の祭典ですからね。いまから楽しみです!
グループリーグの組み合わせ
グループリーグA~Hの組み合わせは、次のようになりました。
グループA
- ロシア
- サウジアラビア
- エジプト
- ウルグアイ
グループB
- ポルトガル
- スペイン
- モロッコ
- イラン
グループC
- フランス
- オーストラリア
- ペルー
- デンマーク
グループD
- アルゼンチン
- アイスランド
- クロアチア
- ナイジェリア
グループE
- ブラジル
- スイス
- コスタリカ
- セルビア
グループF
- ドイツ
- メキシコ
- スウェーデン
- 韓国
グループG
- ベルギー
- パナマ
- チュニジア
- イングランド
グループH
- ポーランド
- セネガル
- コロンビア
- 日本
強豪のイタリア、オランダ、チリ、米国がここに入っていない、つまり本大会に出場できないというのは非常に残念なことですが、それだけ各国のレベルの差がなくなってきたということでしょう。
果たして優勝はどの国が勝ち取るのか? ブラジル、ドイツあたりが本命ですが、ビデオ判定が導入される可能性が高いことを考えると、狡猾な試合運びのアルゼンチン、ウルグアイ、イランあたりが躍進するのではないかと、個人的には予想します。
もちろん、我らが日本代表をいちばん応援しています!
ぜひグループリーグを突破して、今度こそ決勝トーナメントで初勝利してほしい!
日本代表が入ったグループリーグHの試合日程は、次のとおりです。(日時は日本時間)
- 6月19日(火)21:00 vsコロンビア
- 6月25日(月)00:00 vsセネガル
- 6月28日(木)23:00 vsポーランド
開催地ロシアと日本の時差は6時間程度なので、夜~夜間にかけての放送になります。睡眠時間をうまく確保して、できるだけたくさんの試合を観たいです。
日本代表メンバー23名を勝手に予想してみた
さて、ロシアワールドカップにのぞむ日本代表メンバー23名ですが、おそらく5月中旬ごろに発表されます。
ハリル・ホジッチ監督がどのような選手を選ぶのか、メンバーを予想してみました。
予想に加えて、個人的に好きな選手が入ってほしいという希望もチョットだけ入っています。
GK〔3名〕
- 川島永嗣
- 東口順昭
- 中村航輔
ゴールキーパー3名のうち、川島は当確でしょう。経験と実績が最も重要視されるポジションだからです。
残り2枠は、東口と中村と西川の3選手が争うと思いますが、安定感を考えると、西川より東口でしょう。
次のワールドカップのことを考えると、中村を連れて行って、本番の舞台を経験させておきたいです。仮に日本代表が1試合目、2試合目とも負けてしまい、決勝トーナメント進出の道が絶たれたとき、3試合目はぜひ若い中村を先発で使ってほしいです。
DF(センターバック)〔4名〕
- 吉田麻也
- 植田直通
- 昌子源
- 槙野智章
センターバックの2人も、実績と安定感と、これまで培ったコンビネーション重視で、この4人を予想します。個人的にはFC東京の森重真人に入ってほしいのですが、ここ半年日本代表から遠ざかっているため、よほどのことがない限り呼ばれないでしょう。
DF(サイドバック)〔4名〕
- 酒井宏樹
- 長友佑都
- 酒井高徳
- 車屋紳太郎
酒井宏樹、長友佑都、酒井高徳は当確でしょう。
あと1枠は分かりません。成長株の「車谷紳太郎」が入るのか、またはサイドバックが専門の選手は3名だけの選出にとどめて、残り1名はセンターバック要員の槙野や植田をこのポジションにあてがうか・・・。
とくに初戦のコロンビア戦は攻め込まれる場面が増えてくるので、右サイドバックに植田、左サイドバックに槙野を置くことも十分予想されます。
MF〔6名〕
- 長谷部誠
- 山口蛍
- 井手口陽介
- 今野泰幸
- 本田圭佑
- 柴崎岳
MFを守備重視でいくか攻撃重視でいくか、楽しみなポジションです。
長谷部、山口、井手口は当確でしょう。
残りの3枠ないし4枠を、本田、香川、柴崎、今野、倉田、高萩、清武、森岡亮太あたりが争うことになると思います。
今野を選んだ理由は、押し込まれる場面が多いことが予想される本大会で、守備的MFの層を厚くしておく必要があるのと、FW以外どこでもできるユーティリティさと、同じガンバ大阪の井手口とのコンビネーションと、アジア最終予選のUAE戦で決勝点を挙げた勝負強さと、何より過去にワールドカップ本大会に出場したことがある経験を買いました。
本田はおそらく最後のワールドカップになるので、ぜひ選んでほしいです。最もプレッシャーのかかるときに、キッチリ仕事をしてきた選手ですから。
残り1枠は、試合がこう着状態になったときのために、意外性のあるプレーでゴールをこじ開けることができる柴崎を入れておきたいです。
エースの香川には、申し訳ないですけど外れていただきました。ハリル・ホジッチ監督の「ボールを奪ってから素早くゴールに向かうサッカー」にフィットしないのと、1対1がそんなに強くないことが理由です。
FW〔6名〕
- 大迫勇也
- 岡崎慎司
- 久保裕也
- 浅野拓磨
- 原口元気
- 中島翔哉
大迫、原口、浅野は確定でしょう。
久保は、5月時点で調子を落としていなければ選ばれると予想します。
センターフォワードの大迫のバックアップ要員は誰になるのか。岡崎か、杉本健勇か、武藤嘉紀か。個人的には岡ちゃんこと岡崎に出てほしいです。セレッソ大阪ファンとしては杉本健勇も応援したいですが、どちらが本大会で活躍できるか想像してみると・・・岡崎です。
左サイドは、最近先発で使っている乾よりも、小柄なドリブラーの中島翔哉を見てみたいです。中島はフリーキックも蹴れますし。3人目の交代で、スーパーサブ的な使い方で是非見てみたいです!