銘柄 | 株数 | 含み損益 |
江崎グリコ | 100 | -0.88% |
カルビー | 100 | -0.67% |
キユーピー | 1000 | -1.29% |
鳥貴族 | 200 | -5.76% |
江崎グリコ | 100 | +1.12% |
コカ・コーラBJ | 100 | +19.57% |
日本取引所G | 100 | +2.95% |
朝日放送 | 100 | +25.54% |
細田工務店 | 100 | +0.68% |
アマテイ | 100 | +5.43% |
みずほFG | 100 | +3.26% |
SBI証券 (国内3銘柄に絞ったスイングトレード)
マネックス証券 (外貨建商品の積立)
楽天証券 (株主優待目的の単元株)
GMOクリック証券 (2万円以内の低位株)
今週の相場を振り返って
今週もおつかれさまでした!
日経平均の終値は22,008円で終えました。
米ドル/円は114円付近で推移しています。
上のポートフォリオに江崎グリコが2回登場してますが、まちがいではなくて、グリコは今後楽天証券で株主優待銘柄として保有することに決めたのですが、SBI証券のほうが売るに売れず二重で持ってるだけです。来週こそSBI証券のほうを売ってしまいたいです。
来週は江崎グリコやカルビーが決算発表をひかえていて楽しみです。上がるにしても下がるにしても、中短期投資家としては値が動くこと自体がうれしいことです。
さて、最近の相場展望でいうと、僕の中では暴落がかなり近いと感じていて、暴落までのカウントダウンを10、9、8、と数え続けていたのですが、まったく暴落することなく、数ヶ月経ってしまいました。
つまり、僕の予想は見事に外れました。
でもナー、今さら買いに出る気にもなれないので、僕ひとりで「年末株価暴落特別警戒体勢」をしいておき、現金を増やしておきます。
では、よい週末を!
来週の投資計画
- 「キユーピー」が損益0%まで上がったら500株売る
- SBI証券の「江崎グリコ」が損益0%まで上がったら売る
- 「キユーピー」「鳥貴族」の損益が-10%になったらナンピン買いする