売却
飛島建設(100株)
損益%: 0.0%
損益額: 0円
買値 : 165円
売値 : 165円
買付
江崎グリコ(100株)
買値 : 6230円
取引理由
飛島建設
GMOクリック証券で、2万円の低位株として買い付けた飛島建設(1805)でしたが、僕が自分で決めている銘柄選定基準から外れていることが発覚したので、損益プラスマイナスゼロで売却しました。
その銘柄選定基準とは「自社WEBサイトにファビコンを設定している企業に投資する」というものです。
飛島建設のWEBサイトには、印象的なロゴマークがあったので、ついファビコンもあるものだと思い込んでいたのですが、改めて見返してみると、設定されていませんでした。
ということで、保有10日弱であっさり売却しました。さようなら飛島建設さん、また会う日まで。
人からどう思われようと、ファビコンが設定されていない企業に投資はしません。例を挙げるなら「キャノン(7751)」「カゴメ(2811)」「ホシザキ(6465)」。事業内容はとっても魅力的で、業績も安定していて、ブランド力も絶大ですが、2017年現在、自社WEBサイトにファビコンが設定されていないので、投資の対象外としています。
なぜファビコンを設定していない企業に投資しないかというと、そこに細やかな気遣いが感じられないからです。「自社WEBサイトに訪れてコンテンツを楽しんでもらい、リピーターになってもらい、ブラウザの『ブックマーク』や『お気に入り』に登録してもらいたい」という思いがあるなら、ファビコンを設定するはずです。ファビコンを設定していないということは「ロゴマークひとつで他の企業と差別化する」ことを放棄しているように思えるのです。とても些細なことかもしれませんが、僕はそこを大事にして企業を選別しています。
江崎グリコ
グリコを、SBI証券のスイングトレード銘柄から外して、楽天証券で単元株保有することに決めたので、先行して楽天証券でグリコ100株買いました。
あとは現在SBI証券で保有しているグリコの株価が戻ってきたら、頃合いをみて売却する予定です。10月31日に中間決算発表を控えているので、その内容次第で早く売却できるかが決まります。